誕生日イブイブイブ

2023年04月09日 | 日記
今日、日曜日は何も予定無し。

まあ、今日に限らず日曜日はだいたい予定が無いのだが😅

久しぶりに今日は晴天で、満開の桜の写真でも撮りに出掛ければいいんだろうけど、なんとなく今日は気分が乗らない。

無理して出掛けなくてもいいやと思い、ここ何日間かの溜まった洗濯をして過ごした。


気分が乗らないのは新しく入った職員のせいだな。

よし、今日は50代最後の(多分)グチをブログで吐き出しておこう。

優しくて真面目で礼儀正しい二十代半ばの若い職員ハナさんが辞めて行き、代わりに三十代前半の女性職員オノさんが入って来た。

ハナさんは仕事が丁寧で控えめなタイプだったけど、打って変わってオノさんは仕事が雑で堂々としている。

最初の数日は緊張感があるように見えたが、今やびっくりするくらいの厚かましさ。

『私はゲームで出来ている』とか言っているほどのゲーム好きで、自分のゲーム機を持って来て男の子達とゲームをしている。別にそれはいい。子供達も一緒にゲームをするのは楽しそうだし。

でも昨日はこうだった。

私が出勤した時、子供達と床に寝そべってゲームをしていたオノさん。私が「お疲れさまです」と挨拶をしたのにゲームに夢中になっていたのか無視。

ムカッときて「お疲れさまです!」と大きな声でもう一度言うと、寝そべったままこちらを見て「お疲れさまです」と挨拶をしてそのままゲーム。

ムッカ~

ダウンちゃんの小学生のハーちゃんがひとりでテレビを見ていたので、

「オノさん、ハーちゃんのトイレ行きました?」

と聞くと、

「え?ハーちゃんて、来所したらすぐトイレに連れて行くの?」

と聞いてないよ的な感じで言うんで(しかもタメ口)、

「すぐではなくてもいいけど、早めに連れて行って欲しいです」

と言うと、なんとオノさん、寝そべってゲームをしたままこちらも見ず!、

「お~け~」

と軽い口調!

何なのコイツ!!!と心の中で爆発した私。

でも我慢した。クッソー!と思ったが我慢したわよワタシ。エライったら。うん!

それでもハーちゃんを連れて行く様子は無いので私が連れて行くと、ハーちゃんのオムツはグッショリだった。オムツを替えてトイレから出て来てもオノさんは謝る様子も無しでゲームに夢中。

それでいながら高校3年生のモエちゃんが来所すると速攻モエちゃんに寄り添い出したオノさん。

利用者の子供達の中で、何気にモエちゃんはお姫様的な存在になっている。みんなモエちゃんのご機嫌取りをしなきゃならない存在。
そのことは本当に前から気になっている。なんとなく利用者だけじゃなく職員達もモエちゃんに嫌われないように気を遣っている。良くないな。

私はもう長く勤務しているので、モエちゃんが小学5年生の時から見てきている。でもモエちゃんばかりについているわけにいかない。今はなるべく意思疎通の難しい子達に関わっている。

しかしオノよな。

重い自閉症の子やダウンちゃんはあまり気にかけず、お話しが出来る子達、目立つ子達のことばかり。

特にモエちゃんには好かれたいのかベッタリだ。

モエちゃんも自分に合わせてくれるオノが気に入ったらしく、あんなに私にばかり来ていたのに今やオノにずっとくっついて甘えている。

長年モエちゃんを見て来た私としては正直嫉妬心もあるが、オノがハナさんみたいな良い人だったら私から離れても良しだった。

しかしオノだ。許せない!←

他の職員達もそうだよな!とばかりに周りを見れば男性職員達、なんかオノにデレっとしているじゃないの。おっもしろくなーい!←完全に嫉妬心?

いや、いいの。子供達に人気があり、楽しませてくれるし、職員達にフランクに話す。

事業所的にはいいでしょうね。

ワタシ的にはいかん!

私の方がずーっと先輩だしずーーーっと年上。言うなれば一応私は目上よ。

良く言えばフランクだが、あの口調、あの態度、礼儀に欠けている。

でも、今ドキは違うの?先輩後輩なく年上年下、自由な関係でいなきゃならないのかな。

なんか納得いかんわ~。


以上、五十代最後のグチでした。


こんな時は好きな物食べて元気になろう。

さっきスーパーに行って、私としてはちょっとお高いマグロだらけのお寿司を買って来た😋


いっただきまーす!