![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9c/e82af0de407f7d917ae4478cf103dac7.jpg)
白馬村の親海(およみ)湿原・姫川源流を訪ねました。
親海湿原は凹地形に湧水・雪解け水がたまったもので、流れ出る川がないので湿原になっています。
サワオグルマ
ミツガシワ
湿原の隣が姫川源流で、一滴ではなく、すごく豊富な湧水が姫川の最初の流れをつくっています。
湧き口から数メートルで、すでにこの流れです。
周囲には、たくさんの花が咲いています。
ニリンソウ
ホウチャクソウ
近くの田んぼから白馬連峰が望めます。
畔ではウスバシロチョウがたくさん舞っていました。
少し北の神城地区から国道406号の白沢峠に寄ってきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます