太宰府木うそ保存会

木うその技術伝承と原木育成を目的とした会です。木うその歴史や会の活動内容などを紹介します。

太宰府市民遺産会議が開催されます。

2011年01月29日 | 記事


明日、1月30日(日)に市民遺産会議が中央公民館市民ホールで午後1時半から
開催されます。
http://www.city.dazaifu.fukuoka.jp/bunka_t/keikan_siminisankaigi1.html
詳しい内容は太宰府市のHPをご覧ください。

この市民遺産会議では、事務局に提出登録された認定団体が提案する市民遺産に
ついて会議し、認定作業が行われます。

太宰府木うそ保存会では「太宰府の木うそ」を市民遺産に提案しております。

明日のプレゼンと会議によって、市民遺産に認定される予定です。
会員の方も、市民の方々も、市民遺産に興味のある方々もぜひ、明日市民遺産
会議に参加してみませんか?


太宰府木うそ保存会員は紫法被を着ておりますので、木うそについてなどお気軽
にお声がけくださいませ。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 太宰府木うそ保存会の新年会... | トップ | 太宰府市民遺産第1号に認定... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
教えてください (まゆみ)
2011-01-30 01:26:29
横浜に住んでいます。
今年初めて東京の亀戸天神社・湯島天満宮の鷽替神事の日に木鷽を授与していただきました。
木鷽に興味を引かれて検索ましたら、貴サイトに行きつきました。
たいへん興味深く拝読しましたし、様々な活動に敬意を表します。
さて、ご紹介なさっている『年報 太宰府学 第四号「太宰府の木鷽」』と『太宰府天満宮社報「飛梅」夏号 第155号』を読みたいのですが、どのようにしたら入手出来るのでしょうか?
教えてください。

返信する
サイトをご覧いただき、ありがとうございます。 (広報部鳥)
2011-01-30 22:19:39
東京の亀戸天神・湯島天神での木鷽授与がご縁となり、当サイトをご覧いただき、ありがとうございます。
まず、『太宰府学』は発行部数が少なく手持ちが無くなっておりますので抜刷でならお送りできます。『飛梅』に関しては残部がございますので、すぐご用意できます。コメントでは個人情報をご記入できないと思いますので、メールに送付先をお送りいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
返信する
ありがとうござます (まゆみ)
2011-01-31 15:10:36
お送りいただけるとのこと。
御親切にありがとうございます。
メールに送付先を送ります。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

記事」カテゴリの最新記事