つづき・・・
鳴滝不動尊・不動の滝からまた県道47号線に戻り西へ、早崎南の信号を左に
寄島の三郎島が見える所に行きました。
写真奥が笠岡の神島方面だと思います↑
三郎島、島が3つ有ります↑
大潮の干潮時には、三郎島まで歩いて渡れます
以前は、この場所に潮干狩り「有料」に来ていました。
つづく・・・次は、天王宮(現在は素盞嗚神社〈スサノオジンジャ〉)
つづき・・・
鳴滝不動尊・不動の滝からまた県道47号線に戻り西へ、早崎南の信号を左に
寄島の三郎島が見える所に行きました。
写真奥が笠岡の神島方面だと思います↑
三郎島、島が3つ有ります↑
大潮の干潮時には、三郎島まで歩いて渡れます
以前は、この場所に潮干狩り「有料」に来ていました。
つづく・・・次は、天王宮(現在は素盞嗚神社〈スサノオジンジャ〉)