今日は天気良く気温が上がりました
メダカの水槽の水温が高くなりだし、水槽が汚れます
そこで、タニシとエビを入れ掃除してもらいます。試しですけど?
ミナミヌマエビ 3匹↑ イシマキガイ2匹・シマカノコガイ1匹↑
どちらも死ななかったら、増やそうと思います
エビを水槽に入れるのに、水の温度を調整しながら半日かかりました ↑
水草のホサギノホサモ ↑
水温も高くなりがしたので、メダカも卵を産み出しました
←メダカの卵、目が見えます 超拡大写真
卵から、メダカになって泳いでいました ペットボトルのキャップの中にいます
小さいので、よく見ないと確認出来ません
今度は、エアーも導入しました 完成です ↑
ひとりごと・・・キレイなのが、いつまで続くか!