今日は、気温も上がり暑くなりました
変わった名前の花、ムシトリナデシコの話です
いつ頃からかわかりませんが、毎年庭の何処かで勝手に咲きます
種が落ちアチコチで、咲いています
ピンク色の小さな花がたくさん咲いています ↑
虫取りと名前が付くだけに、茶色い部分が粘い所が有ります この部分の所
この部分を触ると粘く、ひっつきます
←拡大
よく見ると、ハエみたいなのがついていました ↑
でも、捕獲された昆虫を消化吸収しないので食虫植物ではないそうです
ひとりごと・・・蝶は、飛んで来てます!