今朝はこの秋一番の冷え込みでした
朝5時頃空を見ると、沢山の星が見えキレイなので思わず写真を写してみました
でも、星の写し方が、イマイチわかりません
こんなにハッキリ見えることは、珍しいです ↑ 午前5時16分
大きく光っているのは月です 1 秒 f/4.2 4.5 mm ISO 6400 ↑
肉眼ではキレイに見えてたのですが 1 秒 f/4.2 4.5 mm ISO 6400
データー 6 秒 f/3.5 18 mm ISO 800
星の写し方、誰か教えて下さい
ひとりごと・・・さむ~ぅ 月とか星、写すのが難しいなぁ!