電力メーターの交換の話・・・注意して下さい
平成28年4月1日の電力小売全面自由化以降
さまざまな業者が電気の供給の営業活動を始めています
我家に電話がきました
2回かかり電力メーターの話、怪しいので責任者がいないので
業者さん、じゃ後で
私…すぐに、中国電力カスターマーセンター問い合わせました
3回目の電話、私が対応しました
↓ 業者さんとの電話の話 ↓
業者→2020年までに、スマートメーターに交換します
いつお伺いしたらよろしいでしょうか? 交換ありき
私→我が家のメーターは、まだ期限がかなり有りますよ
業者→イヤイヤ2020年までには交換しないと
私→中電カスタマーセンターに問い合わせたら
まだ予定にも無いですよ、と言われましたよ
業者→それは、意味が分かりませんね?意味が分かりません
私→そうですか、意味のわからない人とは話は出来ませんから
と電話をきりました
↓ 中国電力の、メーター専門の方の話 ↓
最近、問い合わせが多く同じ電話番号です
この業者が何がしたいのか、わからないそうです
後、スマートメーターの交換に便乗した勧誘に注意しましょう
また、住所・氏名・お客さま番号(顧客番号)、供給地点特定番号
などを安易に伝えてはいけません、中電ではわかっていますから
気お付けて下さい
ひとりごと・・・注意しないと、いつも間にか電力会社を変えられます!