へら釣りの記録とつれづれ

主にへらブナ釣りの記録

和気の池にて(2018_19)

2018-05-27 20:40:13 | へら釣り
釣行日:2018/05/27(日)、はれ
釣り方:底釣り
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤78)
時間帯:07時00分-13時00分
仕掛け:桔梗15尺、ハリス45cm+55cm、ハリ7号0.6号、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径17mm)
えさ:(1)△ペレ道つなぎグルテン入:1.0+底夏:0.25+粒戦:0.25+マッハ:0.75(水:1.0)
 (2)×ペレ道つなぎグルテン入:1.0+マッハ:0.5(水:0.6)
 (3)×ペレ道つなぎグルテン入:1.0+粒戦:0.5+マッハ:0.75(水:1.0)
釣果:23枚くらい(11.04kg 21位/40人中)
釣人:40名
サイズ・釣況:30~35センチくらい
最低気温:14度、最高気温:21度、(北西1m/s)

今日は、「第15回和気の池を守る会会員懇親へら鮒釣り大会」でした。
釣り座の抽選で、昨日の釣り座の隣になりました。
堰堤は15尺の底釣りの方が多かったようで、自分の左手の3名も15尺底釣りでした。
フラシは、ひとり1個のみで、10キロドボンで、早々に途中計量の声が聞こえてきて
よく釣れていたようで、途中に2回目の計量の方もいました。
途中軽量をするとその周辺ではしばらくあたりが途切れる感じでした。
出だしが悪く、スレも多く、なかなか釣り切れませんでした。
(1)に粒戦をパラパラと足すと反応が良くなったときもありました。
14位までが15キロオーバー、
22位までが10キロオーバーと、よく釣れていました。

(結果)
1位 23.13kg 護岸(カンキチくん)2連覇
2位 22.90kg
3位 20.00kg
4位 19.33kg
5位 18.74kg







倒木が池に横たわっています




(その他)
受付で釣座が決まり、昨日と同様の仕掛けを付け、水深を測るのに浮きゴムを動かそうとすると、プチっという音とともに浮きゴムのところで道糸が切れてしまいました。
予備の仕掛けに付け替えましたが、嫌な空気が漂い、最初からグレーな気分となりましたが
ヘラが釣れて切れたんじゃないので、
準備中でよかったと考え直しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和気の池にて(2018_18)

2018-05-26 23:59:09 | へら釣り
釣行日:2018/05/26(土)、はれ
釣り方:底釣り
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤77)
時間帯:15時00分-18時00分
仕掛け:桔梗15尺、ハリス45cm+55cm、ハリ7号0.6号、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径17mm)
えさ:(1)○ペレ道つなぎグルテン入:1.0+底夏:0.25+粒戦:0.25+マッハ:0.75(水:1.0)
 (2)△ペレ道つなぎグルテン入:1.0+マッハ:0.5(水:0.6)
釣果:22枚
釣人:20名くらい(開始時)
サイズ・釣況:30~35センチくらい
最低気温:16度、最高気温:27度、(東5m/s)

明日が、「第15回和気の池を守る会会員懇親へら鮒釣り大会」ということで
多くの人が来ていたようです。
明日予定の15尺の底釣りでやってみました。
順調に釣れ、底から釣れるヘラは、少し赤い斑点があり気になりました。
ヘラが寄りすぎたようで、(2)のエサで小さくエサ付けすると、落ち着き、釣れてくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤祖父湖にて(2018_17)

2018-05-20 19:29:16 | へら釣り
釣行日:2018/05/20(日)、くもりのちはれ
釣り方:底
釣り場:富山県南砺市 井口 赤祖父湖 堰堤 ポンプ小屋下付近
時間帯:06時00分-10時40分
仕掛け:(1)桔梗13尺、ハリス25cm+35cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(トップ210mm,径17mm)
 (2)桔梗11尺、ハリス25cm+35cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(トップ210mm,径17mm)
えさ:(1)△粒戦細粒:0.25(水:1.5)+新べら:1.0+いもグル:0.2+α21:0.2+底夏:0.1
 (2)△粒戦細粒:0.3(水:1.5)+新べら底:1.0+尺上:0.2+α21:0.2 
 (3)△粒戦細粒:0.5(水:2.0)+新べら:1.0+1:1マッシュ:1.0+α21:0.2+底夏:0.1+特S:0.5 
釣果:ノーカウント(9,620g 8位)
釣人:付近でー名(開始時)
サイズ・釣況:20~29センチ位
最低気温:10度、最高気温:17度(東北東3m/s)

今日は、第30回南砺ふれあいヘラブナ釣り大会でした。
ウエブで知り合った釣り仲間ののぶくん、タカヒロくん家族と参加しました。
堰堤のポンプ小屋付近で竿を出しました。
今日も気温が上がらず開始時は防寒着を着てのスタートでした。
おんどまりから堰堤に向かって風がありました。
コンクリート上で竿をだし、自分は13尺、娘は11尺の底釣りで始めました。
なんと、のぶくんは、開始早々の2投目で1枚目が釣れ、幸先がよさそうでした。
自分たちは、底で始めましたが、なかなかウキが動かず、ハリは根がかりし、
苦戦していました。
その後、1枚目が釣れ、娘も1枚目が釣れ、その後、娘が丸めやすいエサにしようと
いろいろ、試しながら、釣りを続け、それなりに釣れてくれました。
今回は、昨年のへら放流のおかげで、上位は10キロオーバーでした。

(結果)
■重量の部
 優勝 19,600g
 2位 15,220g
 3位 14,340g
 4位 13,340g  
 5位 12,200g
 6位 10,340g
 7位  9,620g (カンキチくん)
 8位  9,620g (自分)

■重量の部(少年)
 優勝 1,980g
 2位 1,080g
 3位  420g (タカヒロJr.)

■大物の部
 優勝 31.7cm (のぶくん)

■レディス賞(特別賞)
 優勝 5,480g (娘)
 2位 1,900g
 3位  600g











終了時の湖の様子です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤祖父湖にて(2018_16)

2018-05-19 23:59:49 | へら釣り
釣行日:2018/05/19(土)、小雨
釣り方:宙->底
釣り場:富山県南砺市 井口 赤祖父湖 堰堤 ポンプ小屋下付近
時間帯:15時30分-17時45分
仕掛け:(1)桔梗11尺、ハリス25cm+35cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(トップ210mm,径17mm)
 (2)桔梗13尺、ハリス25cm+35cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(トップ210mm,径17mm)
えさ:(1)△粒戦細粒:0.25(水:1.5)+新べら:1.0+いもグル:0.2+α21:0.2+底夏:0.1
(2)×ペレ道つなぎグルテン入:1.0+底夏:0.25+粒戦:0.25+マッハ:0.5(水:0.8)
釣果:10枚くらい
釣人:付近で5名(開始時)
サイズ・釣況:20~27センチ位
最低気温:13度、最高気温:16度(北西6m/s)

明日は、第30回南砺ふれあいヘラブナ釣り大会です。
ちょうど湖に到着したのぶくんと湖をひと周りしてから、
堰堤のポンプ小屋付近で竿を出しました。
昨日は最高気温が32度だったのに、今日は16度と、一気に冷え込みました。
いつものおんどまりでは、前回より1メートルくらい水位が下がっていましたが、
午前中まで雨がそれなりに降り続いていたので、
上流から勢いよく水が流れ込み、
湖底が見える状態になっていて土砂が堆積し水深が浅くなっていました。
どうも今回は、おんどまりはやめようということになりました。
とりあえず、コンクリート上で竿をだし、11尺、13尺と順に
宙と底でやってみました。
すぐに反応があり、それなりに釣れてくれました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤祖父湖にて(2018_15)

2018-05-05 23:59:09 | へら釣り
釣行日:2018/05/05(土)、こどもの日、はれ
釣り方:宙80cmくらい->宙底20cm切り
釣り場:富山県南砺市 井口 赤祖父湖 おんどまり
時間帯:14時20分-17時45分
仕掛け:桔梗11尺、ハリス35cm+45cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(トップ210mm,径17mm)
えさ:(1)○粒戦細粒:0.25(水:1.5)+新べら:1.0+いもグル:0.2+α21:0.2+底夏:0.1
 (2)△粒戦細粒:0.25(水:1.5)+新べら:1.0+四季:0.5+α21:0.2
 (3)○粒戦細粒:0.5(水:2.0)+新べら:1.0+1:1マッシュ:1.0+α21:0.2+底夏:0.1
釣果:50枚くらい
釣人:付近で10名(開始時)
サイズ・釣況:15~24センチ位
最低気温:10度、最高気温:22度(南西3m/s)

今日は、赤祖父湖で竿を出してみました。
駐車場下では、ちょうど釣りを終えたかたが後片付けしていました。
福井のかたのようでした。
少し前から、風が少し収まったようでした。
また、ポンプ小屋付近のスロープに2名いました。
ぐるっと回り、おんどまりに行きやってみました。
開始時は、家族連れが竿をだしていて、
その後、男女各2名の年配の中国人の方?が、にぎやかに釣りを始めました。
釣れていないようで、女性が順番にきて、釣りに来てコイでもフナでもよいが釣りたいといっていて、
エサはなにかと聞かれ、いもグルと、α21でコイとフナが釣れるよとエサを見せ教えてあげました。
釣れたへらぶなを見せ、これはお金を出して放流している魚だから、持って帰ってはだめだよと言いましたが
返事はなく、「日本人は、フナを刺身で食べないのか?」と聞き返してきました。
日本語が分かっていそうでしたが、釣れたらもちろん持って帰るよという感じでした。
エサがほしいと言われ、エサボールのエサをあげました。
釣れたへらぶなをほしいとは言わなかったのでホッとしました。
ほとんど釣れていないようでしたが、たまたま釣れたマブナは、持ち帰ったようでした。
ふなは持ち帰り禁止の中国語の看板が必要なようです。










5/20は、第30回南砺ふれあいヘラブナ釣り大会です。
ポンプ小屋、JAとゆ~ゆうランド花椿にポスターが貼ってありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青柏祭(2018/05/04)

2018-05-04 23:59:37 | 写真
2018/05/04(金)15:00~18:00、みどりの日、はれ
能登七尾の青柏祭(せいはくさい)でか山を観てきました。
高さ12メートル×13メートル、幅4.5メートル、の巨大な「でか山」で、
大地主神社から「魚町」「府中町」「鍛冶町」の3基のでか山が順に運行するところをみてきました。
3基のでか山が道路を曲がる「辻回し」の様子が観れ、楽しめました。
風が強く、17時過ぎからは寒く感じ、18時には寒くて和倉温泉総湯に向かいましたが、駐車場に入れず、
和倉温泉駅前で鍋焼きうどんを食べ、一息つくことができました。
その後、羽咋のユーフォリア千里浜に寄って、温まることができました。























































































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和気の池にて(2018_14)

2018-05-03 18:47:25 | へら釣り
釣行日:2018/05/03(木)、憲法記念日、小雨時々くもり
釣り方:底釣り->宙
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤84)
時間帯:08時45分-13時00分
仕掛け:(1)桔梗13尺、ハリス45cm+55cm、ハリ7号0.6号、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径17mm)
 (2)桔梗13尺、ハリス55cm+65cm、ハリ7号0.6号、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径17mm)
えさ:(1)○ペレ道つなぎグルテン入:1.0+底夏:0.25+粒戦:0.25+マッハ:0.5(水:1.0)
 (2)○ペレ道つなぎグルテン入:1.0+粒戦:0.5(水:0.9)
 (3)○新べら:1.0+α21:0.25+底夏:0.1(水:1.2)
釣果:55枚
釣人:2名(開始時)
サイズ・釣況:30~35センチくらい
最低気温:15度、最高気温:20度、(南西6m/s)

今日は、和気の池で恒例の「第20回 親子へらぶな釣り教室」の日でした。
お手伝いのために、6時前に池に集まりましたが、雨と強風が予想されるとのことで中止となりました。
用意した、子供へのお土産のみ取りにきてもらうこととなり、7時過ぎからポツポツと親子連れが顔をだし
「ここに来ればいつでも釣りができるのか」「竿は貸してもらえるのか」など、
熱心に質問してくる親が何人もいて、それぞれ丁寧に対応されていました。
子供たちは残念そうにしながらも、お土産がもらえ、来年も参加すると帰って行きました。

8時30分過ぎに、雨風が弱まったところで、堰堤で竿をだしました。
底釣りで始めると、すぐに1枚目が釣れ、順調に釣れ続きました。
エサは、(1)、(2)ともに食ってくれ、活性が高く、底から引き上げるヘラはずっしりした手ごたえでした。
その後、知り合いの方が、隣に来られ、9尺セットののち、15尺両グルの長ハリスで釣れていたので、
試してみたくなり、(2)のおもりを飛ばした仕掛けと(3)のグルテンを試すと、すぐに釣れ続きました。
長ハリスがもまれて、スッと入るアタリで釣れ、新鮮な感じで楽しめました。
ペレツナの底釣りで41枚、両グルの宙で14枚の釣果でした。





池の右手に1本、左手に2本の倒木です




尺の玉網では無理だね


1/7以来の和気の池は、大雪の影響で
湖面沿いの大木が3本倒れ、湖面にドッシリ横たわっていました。
倒れた木の根元の土が崩れて遊歩道を崩落し立入禁止となっていました。

右手の遊歩道側から2本の倒木

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大浦の池にて(2018_13)

2018-05-01 22:48:35 | へら釣り
釣行日:2018/05/01(火)、はれ
釣り方:ちょうちん
釣り場:富山県 氷見市堀田 大浦の池
時間帯:15時00分-18時00分
仕掛け:(1)古観5尺、ハリス25cm+35cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(ムクトップ160mm,径15mm)
 (2)江戸川グラス6尺、ハリス25cm+35cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(ムクトップ160mm,径15mm)
えさ:(1)○マッシュダンゴ:1.0+1:1マッシュ:2.0(水:2.5)
 (2)×マッシュダンゴ:1.0+尺上:0.7(水:1.5)
 (3)△マッシュダンゴ:1.0+尺上:0.5+1:1マッシュ:1.0(水:2.0)
釣果:49枚(マブナ:2枚)
釣人:1名(開始時)
サイズ・釣況:24~30センチくらい
最低気温:14度、最高気温:25度、(北4m/s)

今日は、休暇をとり、昼過ぎまで母親の病院への付き添いでした。
遅くに、大浦の池に行きました。
昨日と同様に5尺でやってみました。
1投目でヘラが釣れ、以降、順調に釣れてくれました。
1時間くらいで20枚釣れましたが、昨日より透明度が高く、
ヘラ玉になり、ウキがなじまなくなっていきました。
ヘラ玉を避け、左右にずらしてエサ打ちしていました。
その後、竿を6尺にし、(2)の重めのエサにすると、よくありませんでした。
6尺チョウチンだと、マブナが2枚釣れました。
(3)のエサにすると、それなりに釣れてきました。
今日は、水が澄んでいて、ヘラが寄りすぎていて釣りづらい状況でしたが、
それなりに釣れて楽しめました。



目の前には、大きなコイが寄って離れません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする