へら釣りの記録とつれづれ

主にへらブナ釣りの記録

和気の池にて(2022_83)

2022-10-29 23:00:44 | へら釣り
釣行日:2022/10/29(土)、はれ
釣り方:外通し
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤85)
時間帯:14時15分-17時00分
仕掛け:(1)月光15尺、ハリス30cm+40cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径15mm)
 (2)月光15尺、ハリス30cm+40cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(パイプトップ180mm,径15mm)
えさ:(1)△ペレ道つなぎグルテン入:1.0+底冬:0.25+粒戦細粒:0.25(水:0.8)+マッハ:0.75
 (2)△新べら底:75+新べら:25+α21:50+粒戦細粒:25+野釣り:0.5包(水:220)
釣果:4枚
釣人:10名くらい
サイズ・釣況:30~35センチくらい
最低気温:8度、最高気温:19度、日の出:06:11、日の入:17:02

昼から和気の池に向かいました。
堰堤でお隣さんに様子を聞くと、「朝7時から来て1枚」とのことでした。
また、「今日は、激渋でよい人で4枚だわ」とのことでした。
段底や宙のセットのようでした。
今日も15尺の外通しで始めてみました。
ハリスは、25cm+35cmで始め、その後、30cm+40cmにしました。
反応はあるも、根がかりが続き、根がかりのしないポイントを探りながら、エサ打ちをしていきました。
1時間半後に待望の1枚目のへらが釣れました。
その後、ポツリ、ポツリと釣れ、最終的にヘラは4枚釣れました。
向かい風になると、ウキが見づらくなっていましたが、どうもヘラ台の高さからウキを見ているためのようでした。
少し低い位置からだと、ウキは比較的見やすいことがわかりました。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家のこと(2022/10)縁台等の塗替

2022-10-28 23:55:25 | その他
2022/10/28~10/29 
5年前に塗装した、縁台と2階ベランダ床(ひのき)を再塗装しました。
塗料は、5年前に使ったものの残りでした。
・水性キシラデコールエクステリア 3.4L
(日本エンバイロケミカルズ/XYLADECOR/木部/木材)色=ワイス 10,778円
耐久性の目安は、3~5年となっていました。

○縁台の塗装前






○縁台の塗装後








○2階ベランダ床の塗装前





○2階ベランダ床の塗装中







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和気の池にて(2022_82)

2022-10-28 23:33:49 | へら釣り
釣行日:2022/10/28(金)、くもりのち小雨
釣り方:外通し
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤83)
時間帯:15時15分-17時00分
仕掛け:桔梗15尺、ハリス25cm+35cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径15mm)
えさ:(1)△ペレ道つなぎグルテン入:1.0+底冬:0.25+粒戦細粒:0.25(水:0.8)+マッハ:0.75
 (2)△新べら底:75+新べら:25+α21:50+粒戦細粒:25+野釣り:0.5包(水:220)
釣果:4枚(マブナ:2)
釣人:3名
サイズ・釣況:30~35センチくらい
最低気温:8度、最高気温:19度、日の出:06:11、日の入:17:02

遅くに和気の池に向かいました。
駐車場で釣りを終えた人に様子を聞くと、「ウキは動くけれども、なかなか食ってくれんわ」とのことでした。
先釣者は、13時過ぎに来て、12尺の段底で1枚釣れたとのことでした。
ウキはよく動いていましたが、なかなか釣れない様子でした。
堰堤に入り、15尺の外通しで始めてみました。
ハリスは、長めの25cm+35cmにしてみました。
1投目で根がかりしてしまいました。
(1)のエサで数投すると、ウキに反応がでてきました。
その後、エサを(1)+(2)のセットでやってみました。
20分ほどで、1枚目のへらが釣れました。
その後も、ウキに反応はありますが、たまに根がかりしてしまいます。
16時ころから、向かい風で水面に波がでてウキが見づらくなり、パイプトップに交換しました。
少し改善しましたが、アタリは見づらい状態でした。
短い時間でしたが、ヘラが4枚とマブナが2匹釣れました。
それぞれのエサに2枚づつ、釣れました。ダンゴにも反応してくれました。
17時少し前から雨が降りだし、慌てて道具を片づけました。







今日は、釣りに来る前に、2階の和室に設置してあった古い窓用エアコンを自分で取り外し、郵便局でリサイクル券(990円+払込料313円)を購入し、その後、家電リサイクル引き取り場に持ち込んできました。
エアコンは、30年以上経ったもので、29kgと重くて取り外しに手こずり、2階から一人でそろりそろりとなんとか下ろしました。
家電リサイクル引き取り場では、順番待ちで、自分の前は、家電量販店からと思われる10トントラックでした。
トラックから洗濯機・冷蔵庫・エアコンをすべて下ろすのに20分以上かかってしまい、しっかり待たされてしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和気の池にて(2022_81)

2022-10-25 23:03:41 | へら釣り
釣行日:2022/10/25(火)、くもり時々小雨
釣り方:外通し
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤85)
時間帯:11時30分-17時00分
仕掛け:(1)月光柔11尺、ハリス18cm+25cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径15mm)
 (2)桔梗15尺、ハリス18cm+25cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径15mm)
えさ:(1)△ペレ道つなぎグルテン入:1.0+底冬:0.25+粒戦細粒:0.25(水:0.8)+マッハ:0.75
 (2)△新べら底:75+新べら:25+α21:50+粒戦細粒:25+野釣り:0.5包(水:220)
 (3)×ペレ道つなぎグルテン入:1.0+ペレ底:0.25+粒戦細粒:0.25(水:0.8)+マッハ:0.75
 (2)×α21:1.0+わたグル:1.0(水:3.1)
釣果:10枚
釣人:8名くらい
サイズ・釣況:30~35センチくらい
最低気温:8度、最高気温:17度、日の出:06:10、日の入:17:06

和気の池に向かいました。
日曜日の大会では、ボウズだったので、なんとか釣りたいと思っていました。
準備中に先釣者の様子を見ていると、浅棚や段底でポツポツ釣れていました。
堰堤に入り、11尺の外通しで始めてみました。
エサは、(1)+(2)のセットでやってみました。
10分ほどで、1枚目のへらが釣れました。
あまり反応はよくなくて、2時間で5枚釣れました。
ここで、(2)の15尺に変更してみました。
ウキに反応はありますが、なかなか釣れず、たまに根がかりしてしまいます。
(3)+(4)などもやってみましたが、あまりよくありませんでした。
しばらくすると、ポツリポツリと大型のヘラが釣れました。
今日は、開始時は風が強かったので11尺で始め、その後、風が少し弱まったので15尺にしてみました。
釣台をまたいで釣りをしていると、風が冷たく感じ、防寒着を着ての釣りでした。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小アジ釣り(2022_11aji)

2022-10-24 23:59:40 | その他
釣行日:2022/10/24(月)、くもり
釣り方:トリックサビキの宙釣り
釣り場:石川県 金沢港(いきいき魚市付近)
時間帯:15時30分-17時15分
仕掛け:延べ竿 450cm、金袖6号8本針(自作トリックサビキ)、オモリ5号
えさ:アミえび
釣果:小アジ:71匹(10cm~13cm)、その他:5匹
釣人:付近で5名くらい
最低気温:12度、最高気温:18度、日の出:06:08、日の入:17:06

金沢港に寄ってみました。
10月末で、釣れるか心配でした。
とりあえず、エサを付けて釣り始めるも、なかなかアタリはなく、気配もありません。
横風が強く、竿をしっかり支えながらの釣りでした。
前回のように、オモリを付けたまま、エサカゴを付けてゆっくり沈めてみました。
すると、ポツーん、ポツーんと釣れだしました。
数匹釣れて、5分~10分ほどアタリがなく釣れない時間があり、また、釣れるという感じでした。
後半、釣れだし、浅いところでシマダイも釣れました。
シマダイも5匹は、持ち帰ることにしました。
それなりに釣れ、ホッとしました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和気の池にて(2022_80)

2022-10-23 23:58:25 | へら釣り
釣行日:2022/10/23(日)、はれのちくもり
釣り方:外通し
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(桟橋19)
時間帯:07時00分-12時00分
仕掛け:(1)桔梗15尺、ハリス25cm+35cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径15mm)
 (2)月光柔11尺、ハリス18cm+25cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径15mm)
えさ:(1)×ペレ道つなぎグルテン入:1.0+底冬:0.25+粒戦細粒:0.25(水:0.8)+マッハ:0.75
 (2)×新べら底:75+新べら:25+α21:50+粒戦細粒:25+野釣り:0.5包(水:220)
 (3)×凄グル:1.0+四季:0.5(水:1.5)
釣果:0枚(0.0kg 10位タイ/29人中)
釣人:29名
サイズ・釣況:-センチくらい
最低気温:13度、最高気温:22度、日の出:06:07、日の入:17:08

今日は、「第22回能美市長杯争奪へらぶな釣り大会」でした。
前回は2019年10月でした。
釣り座の抽選で、桟橋(裏側)になりました。
堰堤でしかやってなかったので、この時点で終了でした。
さらに、桟橋の裏側で先端から3番目でした。
最近の堰堤以外での釣果は不明でしたが、桟橋の中ほどで釣り人が居たように思います。
しかし、例会で桟橋先端がボウズとか聞いていたので、まったく期待できない状況でした。
7時開始で、みんながやらない15尺の外通しで始めてみました。
エサは、(1)+(2)のセットでやってみました。
開始後、堰堤で釣れたと聞こえましたが、桟橋では、ウキが動きません。
そんななか、ウキが動き合わせると、その竿の音に、みんなの視線が集まりました。
カラツンでした。
1時間後に11尺に変更しました。
だれも釣れていないので、長竿がめんどうになり、短くしてみました。
とりあえず、数度はウキが動き、合わせてみましたがカラツンでした。
一度、大きくウキが動き、合わせると、スレで、ハリスを切っていってしまいました。
桟橋で最初に釣れた方は、桟橋の付け根で15尺?の宙の方だったようです。
最終的に、桟橋で釣れた方は3名でそれぞれ1枚でした。
桟橋裏側では、コイが順番に釣れました。
自分は、終了5分前にアタリがあり、合わせると手ごたえがあり、寄せると大きなコイでした。
裏側では、4名がコイを釣り格闘しました。
人が少なければ、少しは釣れるようになったのですが、大勢で並ぶと、まったく釣れないようです。
1枚釣れれば入賞?という低レベルな、超超激シブ(ヘラがいない)な大会となってしまいました。
釣果のあった方は9名で、4位から9位は1枚でした。

(結果)
1位 5.38kg 堰堤 
2位 2.91kg 堰堤
3位 1.86kg 堰堤
4位 0.79kg
5位 0.70kg

前回(2019/10)は、全員釣果があり、
9位までが10キロオーバーだったのとは大違いでした。





釣り大会終了後に、釣り具のオークションとお楽しみ抽選会があり、お米があたりました。
家にお米を持って帰ると、
妻が「何位だったの?」と聞くので、
「10位で、お米をもらってきたわ」と答えました。

その後、夕食時に、
妻が「何匹釣れたの?」と聞くので、
「0(ゼロ)」と答え、
「10位タイだったよ」と答えました。
妻は「1匹も釣れなくて楽しいんか?」と聞かれ、
「こんな日もあるわ」と答えたのでした。 
オシマイ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和気の池にて(2022_79)

2022-10-21 22:02:51 | へら釣り
釣行日:2022/10/21(金)、はれ
釣り方:外通し
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤84)
時間帯:14時50分-17時00分
仕掛け:(1)月光柔11尺、ハリス18cm+25cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径15mm)
 (2)桔梗15尺、ハリス18cm+25cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径15mm)
えさ:(1)△ペレ道つなぎグルテン入:1.0+底冬:0.25+粒戦細粒:0.25(水:0.8)+マッハ:0.75
 (2)△新べら底:75+新べら:25+α21:50+粒戦細粒:25+野釣り:0.5包(水:220)
釣果:10枚
釣人:6名くらい
サイズ・釣況:30~35センチくらい
最低気温:9度、最高気温:24度、日の出:06:06、日の入:17:11

昼から和気の池に向かいました。
前回と同じく、堰堤に入り、11尺の外通しで始めてみました。
エサは、(1)+(2)のセットでやってみました。
10分ほどで、1枚目のへらが釣れました。
しばらくすると2枚目が釣れ、1時間で4枚釣れました。
ここで、(2)の15尺に変更してみました。
最初は、ハリスを25cm+35cmにしていましたが、根がかりしたので、18cm+25cmに変更してみました。
しばらくすると、ポツリポツリと大型のヘラが釣れました。
何をしても釣れなかった時期を脱したように思いますが、どんな釣り方が良いのか模索中というところです。
他の人は、段底や浅棚セットで釣れているようでしたが、前々回、段底でやってみましたが、普段やりなれないので、まったく釣れず、結局、自分でいつもやっている外通しをしているという感じです。
15尺のほうが素直に釣れた感じで、釣りやすかったように思います。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和気の池にて(2022_78)

2022-10-19 23:22:49 | へら釣り
釣行日:2022/10/19(水)、はれ
釣り方:外通し
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤85)
時間帯:13時30分-17時00分
仕掛け:(1)月光柔11尺、ハリス18cm+25cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径15mm)
 (2)桔梗15尺、ハリス25cm+35cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径15mm)
えさ:(1)△ペレ道つなぎグルテン入:1.0+粒戦細粒:0.25(水:0.7)+マッハ:0.75
 (2)△新べら底:75+新べら:25+α21:50+粒戦細粒:25+野釣り:0.5包(水:220)
 (3)×とろろ(水:1.5)+粒戦細粒:0.25+尺上:0.7+マッシュ:0.2
釣果:9枚
釣人:9名くらい
サイズ・釣況:30~35センチくらい
最低気温:8度、最高気温:19度、日の出:06:03、日の入:17:13

昼から和気の池に向かいました。
昨日と同じく、堰堤に入り、11尺の外通しで始めてみました。
準備をしているときに周りの様子をみていると、朝、冷え込んだ影響なのか、渋そうな感じでした。
エサは、(1)+(2)のセットでやってみました。
10分ほどで、1枚目のへらが釣れました。
その後もすぐに2枚目が釣れ、今日は、このまま、順調に釣れるのかなと思いましたが、その後は、なかなか釣れませんでした。
粒戦細粒を追い足ししてもよくなりませんでした。
16時までに5枚でした。
その後、(2)の15尺に変更したところ、すぐに、パタパタと2枚釣れました。
さらに17時までに2枚釣れ、今日は9枚でした。
15尺の底から引き上げるどっしりとした感触を楽しめました。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和気の池にて(2022_77)

2022-10-18 20:21:53 | へら釣り
釣行日:2022/10/18(火)、くもり時々雨
釣り方:外通し
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤85)
時間帯:12時00分-15時00分
仕掛け:月光柔11尺、ハリス18cm+25cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ190mm,径15mm)
えさ:(1)△ペレ道つなぎグルテン入:1.0+粒戦細粒:0.25(水:0.7)+マッハ:0.75
 (2)△新べら底:75+新べら:25+α21:50+粒戦細粒:25+野釣り:0.5包(水:220)
釣果:10枚
釣人:8名くらい
サイズ・釣況:30~35センチくらい
最低気温:12度、最高気温:18度、日の出:06:03、日の入:17:14

昼前から和気の池に向かいました。
堰堤に入り、11尺の外通しで始めてみました。
土曜日に常連さんが段底で釣れていたので日曜日にやってみましたが、スレだけでまったく釣れませんでした。
その後、外通しで2枚釣れたので、今日は最初から外通しでやってみることにしました。
エサは、(1)+(2)のセットでやってみました。
10分ほどで、1枚目のへらが釣れました。
その後もポツリポツリと釣れました。
ウキの反応が少なくなると、それぞれのエサに粒戦細粒を足すと、反応が良くなり釣れました。
8月下旬ころから、この池の多くのへらが死んだようで、生き残ったへらは、大型だったということでしょうか?
短い時間で10枚の釣果があり、池の状態は少し良くなった感じを受けました。
あまり数が釣れないときに月光柔で釣るへらは、いい手ごたえがあり楽しませてくれました。
今日はとても寒い日で、防寒着の用意をしていなかったため、15時で終了しました。
帰り際、ふと掲示板をみると、下の方に見慣れた浮きが入っていました。去年の8月末に秀弦10尺の穂先とともにとられた、かんざし浮き(ムクトップ260mm,径17mm)でした。浮きだけ戻ってきました。穂先はどこに?
帰りに、辰口福祉会館の「ふるさと温泉」に寄って帰りました。









(残念だったこと)
へらの仕掛けを作っていたところ、糸をオモリ中通し軸に通そうと何度やっても、糸がグニャっとして、通りません。
軸を凝視すると、なんと、軸に糸を通す穴が開いていませんでした。
こんなことがあるんですね。 残念













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和気の池にて(2022_76)

2022-10-16 23:35:27 | へら釣り
釣行日:2022/10/16(日)、はれ
釣り方:段底->外通し
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤77)
時間帯:14時00分-17時15分
仕掛け:(1)月光柔11尺、ハリス25cm+45cm、プロスト4号0.4号+サスケ4号0.4号、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径17mm)
 (2)月光柔11尺、ハリス18cm+25cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ150mm,径15mm)
えさ:(1)×底夏:0.5+粒戦細粒:1.5+段底:2.0(水:2.0)+BB:1.0
 (2)×感嘆2:1.0+感嘆:1.0(水:2.5)
 (3)×新べら底:1.0+α21:0.5(水:1.6)
 (4)×ペレ道つなぎグルテン入:1.0+粒戦細粒:0.25(水:0.7)+マッハ:0.75
 (5)△新べら底:100+α21:50+粒戦細粒:25+野釣り:0.5包(水:220)
釣果:2枚
釣人:10名くらい
サイズ・釣況:35センチくらい
最低気温:15度、最高気温:25度、日の出:06:01、日の入:17:17

昼から和気の池に向かいました。
堰堤に入り、11尺の段底で始めてみました。
数投で、ウキに反応があり、合わせるもスレでした。
その後も数度合わせるも、スレるだけで、ヘラを釣ることができません。
今日も15時過ぎから、水車が回りだすだろうと思っていると、水車は回りません。
周りの方に聞くと、「遅くから釣りに来る人もいるので、水車の回る時間を17時に変更した」とのことでした。
そのまま段底で粘ってみましたが、釣ることはできず、16時半過ぎころから外通しにしてみました。
しばらくすると、(4)と(5)のエサで待望の1枚目のヘラが釣れました。
その後、1枚追加し、今日は大型のへらが2枚釣れ、久しぶりの底から釣り上げる手ごたえを楽しめました。









今日も釣り台をセットして釣りをしていました。
膝の負担が少ないかなと思いますが、釣り台からは水面が遠く、最後にしゃがんで後始末をするのがちょっとしんどかったです




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする