へら釣りの記録とつれづれ

主にへらブナ釣りの記録

太陽が丘のメタセコイア並木(2022/11/28)

2022-11-28 23:59:07 | 写真
2022/11/28(月)
金沢市郊外の太陽が丘ニュータウンのメタセコイア並木道を歩いてみました。
色づいたメタセコイアの並木が日差しを受け、オレンジ色のトンネルと化していました。
青空に映え、多くの人がスマホやカメラで撮影を楽しんでいました。
近くに結婚式場があるので、その関連でしょうか?
結婚式の前撮りと思われるカップルがカメラに向かってポーズをとり、カメラに収まっていました。
また、七五三と思われる晴れ着を着た子供を撮る家族連れもありました。

iPhone7Plus+広角レンズ


















RX100M3
















多くの方が集まると、マナーの悪い方もいて残念な思いをしました。
・道路の中央からポーズをとる彼女の写真を撮ろうとする人
・並木道の途中でクルマやバイクを止めて写真を撮る人
・クルマの往来をぬって、頻繁に道路を横断する人


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和気の池にて(2022_96)

2022-11-28 23:34:12 | へら釣り
釣行日:2022/11/28(月)、くもり
釣り方:底釣り
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤86)
時間帯:12時25分-16時45分
仕掛け:月光12尺、ハリス45cm+55cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径17mm)
えさ:(1)○1:1マッシュ:70+グルテンLL:50+わたグル:20+野釣り:1包(水:210)
 (2)△ペレ道つなぎグルテン入:1.0+底冬:1.0+ペレ底:1.0+粒戦:1.0(水:2.0)+マッハ:1.0
 (3)△新べら底:1.0+α21:0.5(水:1.7)
釣果:34枚
釣人:10名くらい
サイズ・釣況:21~33センチくらい
最低気温:7度、最高気温:20度、日の出:06:44、日の入:16:40

昼前に和気の池に着きました。
昨日は、例会(3組?)が予定されていて、フラシが入り渋くなりそうで、釣果は期待できないたため小アジ釣りに出かけていました。
堰堤、桟橋に釣人がいました。
堰堤に入り、12尺の竿を使うことにし、準備を始めました。
準備を終え、釣りは昼食のカップラーメンを食べてからにしました。
(1)+(2)の底釣りで始めてみました。
しばらくすると、少しウキが動き出し、釣り開始20分ほどで、1枚目のへらが釣れました。
その後は、ポツリ、ポツリと釣れますが続きません。
水面には落ち葉が浮かび、風で右に左に移動していました。
(1)+(3)のセット、(1)や(3)の両グルを試すと、2~3枚続けて釣れることはありましたが、続きませんでした。
16時ころまでで釣れるヘラは、新べらと旧べらが半々くらいでした。
その後、16時ころからは、(1)+(2)の底釣りで新べらが釣れ続きました。
好天のなか、それなりに数が釣れ、底から釣り上げる感触を楽しみました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小アジ釣り(2022_14aji)

2022-11-27 23:59:14 | その他
釣行日:2022/11/27(日)、はれ
釣り方:トリックサビキ
釣り場:石川県 羽咋市 柴垣
時間帯:14時30分-15時50分
仕掛け:延べ竿 450cm、金袖6号8本針(自作トリックサビキ)、オモリ5号
えさ:アミえび
釣果:小アジ:120匹(12~15cm:85匹、17cm~20cm:35匹)、その他:4匹
釣人:付近で20名くらい
最低気温:11度、最高気温:15度、日の出:06:44、日の入:16:38

アジングの人が多くいました。
エサを付けて投入すると、数投で小アジが釣れだしました。
釣れる小アジは大きめでした。
今日は、ずっと釣れ続きました。











今日は、波が高く、千里浜なぎさドライブウエイは通行止めでした。
いつも車を止めていた場所は、砂が濡れていました。
いつもは乾いている箇所でしたが、時折、波が押し寄せているようです。
波が気になり、念のため、20メートルほど手前に車を止めて釣り場に向かいました。
釣りを終え、付近を見ると、波が常に押し寄せ、浅く水たまりになり、濡れていました。
そんな中、ポツリと軽四が1台止まっていて、ご夫婦が道具を車に片づけていました。
ふと、タイヤを見ると、5センチくらい砂の中のようでした。
2人は、車に乗り込み、バックで発車しようとしましたが動けず、前後に動こうとしていますが動けず、タイヤを空転させ、穴を掘っているような状態でした。男の人が車を降り、押しているようですが、うまくいかないようでした。
車に牽引ロープを積んでいるので、軽四にバックで近寄り、牽引ロープを掛け、引っ張ってあげることにしました。
周りにいた男の方も様子をみにきてくれたので、2人で車を押してもらい、そっとアクセルを踏んでもらい、ゆっくり前進させると、じわっと手ごたえがあり、無事に脱出することができました。
牽引ロープを外し、別れたあと、なんと、はまったほうに前進で進みUターンするように走りだしました。
「前進したらだめや!」「またはまるぞ!」と声掛けしましたが、なんとか走り抜けてくれました。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和気の池にて(2022_95)

2022-11-25 22:25:00 | へら釣り
釣行日:2022/11/25(金)、はれ
釣り方:底釣り
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤85)
時間帯:12時15分-16時40分
仕掛け:月光12尺、ハリス45cm+55cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径17mm)
えさ:(1)△1:1マッシュ:70+グルテンLL:50+わたグル:20+野釣り:1包(水:210)
 (2)×ペレ道つなぎグルテン入:1.0+底冬:1.0+粒戦細粒:0.3(水:1.1)+マッハ:1.0
 (3)×1:1マッシュ:1.0+グルテンLL:1.0(水:2.1)
 (4)×ペレ道つなぎグルテン入:1.0+ペレ底:1.0+底冬:0.5+粒戦細粒:0.3(水:1.3)+マッハ:1.0
釣果:16枚
釣人:15名くらい
サイズ・釣況:21~33センチくらい
最低気温:6度、最高気温:17度、日の出:06:41、日の入:16:41

昼前に和気の池に着きました。
堰堤、桟橋、下護岸に釣人がいました。
堰堤に入り、12尺の竿を使うことにし、準備を始めました。
段底で釣っていた、おとなりの方に様子を聞くと、「朝からでボウズだわ、ウキが動かんわ!」という、厳しい状態とのことでした。
周りを見回しても、あまり釣れてなさそうでした。
準備を終え、釣りは昼食のカップラーメンを食べてからにしました。
(1)+(2)の底釣りで始めてみました。すると、2投目でスレになりました。
少しウキが動き出し、釣り開始20分ほどで、1枚目のへらが釣れました。
その後は、ポツリ、ポツリと釣れますが続きません。
ウキ一本分くらい底を切って様子をみましたが、まったく反応がありませんでした。
底では、ウキは動けど、食ってくれません。
16時までに7枚釣れましたが、すべて旧べらでした。
その後、16時くらいから、(1)+(2)の底釣りで放流べらが少し釣れだしました。
今日は、朝の冷え込みが影響したのか、よくありませんでした。





和気の池に来る途中、道路沿いの街路樹のイチョウは葉が落ち、落ち葉の片付けと枝の剪定がほぼ終わり、晩秋という感じでした。







○太陽ヶ丘のメタセコイア
 (ドラレコ映像)











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和気の池にて(2022_94)

2022-11-24 23:36:03 | へら釣り
釣行日:2022/11/24(木)、くもり
釣り方:底釣り
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤84)
時間帯:12時00分-16時40分
仕掛け:月光12尺、ハリス45cm+55cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径17mm)
えさ:(1)△1:1マッシュ:70+グルテンLL:50+わたグル:20+野釣り:1包(水:200)
 (2)△ペレ道つなぎグルテン入:1.0+ペレ底:1.0+底冬:0.5+粒戦細粒:0.3(水:1.3)+マッハ:1.0
釣果:30枚
釣人:8名
サイズ・釣況:21~33センチくらい
最低気温:10度、最高気温:16度、日の出:06:40、日の入:16:41

和気の池に向かいました。
堰堤と桟橋に釣人がいました。
堰堤に入り、12尺の竿を使い、(1)+(2)の底釣りで始めてみました。
釣り開始20分ほどで、1枚目のへらが釣れました。
その後、ポツリ、ポツリと釣れますが続きません。
ウキ一本分くらい底を切って様子をみましたがよくありませんでした。
ウキは動けど、食ってくれません。
16時前くらいから、(1)+(2)の底釣りで放流べらが釣れだしました。
今日は、21~24センチクラスの放流べらが釣れました。
旧べらは5枚ほど釣れました。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和気の池にて(2022_93)

2022-11-22 22:12:00 | へら釣り
釣行日:2022/11/22(火)、くもり
釣り方:底釣り
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤82)
時間帯:13時00分-16時40分
仕掛け:月光12尺、ハリス45cm+55cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径17mm)
えさ:(1)○1:1マッシュ:70+グルテンLL:50+わたグル:20+野釣り:1包(水:200)
 (2)×ペレ道つなぎグルテン入:1.0+ペレ底:1.0+底冬:0.5+粒戦細粒:0.3(水:1.3)+マッハ:1.0
釣果:45枚
釣人:4名
サイズ・釣況:21~33センチくらい
最低気温:10度、最高気温:16度、日の出:06:38、日の入:16:42

和気の池に向かいました。
桟橋に釣人がいましたが、堰堤にだれもいません。
堰堤に入り、12尺の竿を使い、(1)+(2)の底釣りで始めてみました。
最近は11尺を使うことが多く、それなりに楽しめましたが、より深いところからヘラを引き上げる感じで釣りたくて12尺にしてみました。
水面には枯葉が浮かんでいます。
釣り開始15分ほどで、1枚目のへらが釣れました。
その後、ポツリポツリと釣れますが続かず、ウキ1本ほど底を切ると1~2枚釣れますが、続きません。
そこで、底釣りと底を切っての釣りを繰り返していました。
底を切ると、旧べらが釣れることが多かったように思います。
16時以降は、(1)+(2)の底釣りで放流べらが釣れ続きました。
今日は、21~24センチクラスの放流べらが釣れました。
旧べらは7枚ほど釣れました。
ヘラの放流で旧べらも釣れだしたように思います。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和気の池にて(2022_92)

2022-11-21 21:25:20 | へら釣り
釣行日:2022/11/21(月)、はれ
釣り方:底釣り
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤82)
時間帯:14時00分-16時40分
仕掛け:月光柔11尺、ハリス45cm+55cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径17mm)
えさ:(1)○1:1マッシュ:50+グルテンLL:50+わたグル:20+野釣り:1包(水:170)
 (2)×ペレ道つなぎグルテン入:1.0+ペレ底:1.0+粒戦細粒:0.3(水:1.2)+マッハ:1.5
釣果:26枚
釣人:8名くらい
サイズ・釣況:21~33センチくらい
最低気温:11度、最高気温:18度、日の出:06:37、日の入:16:42

和気の池に向かいました。
ヘラブナの放流から5日目です。
堰堤に釣人がいました。
堰堤に入り、釣りの準備をしている間に周りの様子を見ていると、あまり釣れていないようでした。
先釣者に様子を聞くと、今日は渋いとのことでした。
11尺の竿を使い、(1)+(2)の底釣りで始めてみました。
釣り開始30分ほどで、1枚目の放流べらが釣れました。
その後、ポツリポツリと釣れますがよくありません。
後半は、(1)の両グルの底釣りがそれなりに釣れ続きました。
今日は、21~24センチクラスの放流べらが釣れました。
旧べらは5枚ほど釣れました。




◆海側環状開通
今日は、11/19に開通した「海側環状」を通り和気の池に向かいました。
帰りも同様に利用してみました。

開通間もない平日の日中のため、興味本位での通行と思われる年配者の車がチラホラと見受けられました。
開通した区間は片側1車線の道路なのに、前を走る高齢者マークの車は、40キロ位でノロノロとした走行でした。また、脇道から合流しようとする高齢者マークの車は、こちらが速度を落として入りやすいようにしてあげたのに、その車もだんだん速度を落としてきて、急に停止してしまいました。その後ろの車も慌てた様子でした。
開通した道路がもの珍しく出かけてきたのだと思いますが、えらい迷惑な車の高齢運転手たちでした。
釣りの帰りにも通行しましたが、今度は暗いなか、開通した道路の歩道でないところを黒いウエアでジョギングしている人を見かけました。
しばらくは、この道路を通らないようにしようと思いました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和気の池にて(2022_91)

2022-11-19 23:16:40 | へら釣り
釣行日:2022/11/19(土)、はれ
釣り方:底釣り
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤84)
時間帯:12時15分-16時30分
仕掛け:月光柔11尺、ハリス30cm+40cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径17mm)
えさ:(1)○1:1マッシュ:50+グルテンLL:50+わたグル:20+野釣り:1包(水:170)
 (2)△ペレ道つなぎグルテン入:1.0+ペレ底:1.0+粒戦細粒:0.3(水:1.2)+マッハ:1.0
 (3)△1:1マッシュ:1.0+わたグル:1.0(水:2.6)
釣果:36枚
釣人:12名くらい
サイズ・釣況:21~33センチくらい
最低気温:8度、最高気温:17度、日の出:06:36、日の入:16:43

和気の池に向かいました。
ヘラブナの放流から三日目です。
堰堤、桟橋に釣人がいました。
放流後初の土曜日だったので、釣人が多いかなと思っていましたが、多くありませんでした。
堰堤に入り、釣りの準備をしている間に周りの様子を見ていると、あまり釣れていないようでした。
先釣者に様子を聞くと、朝早くは、よく釣れたとのことでした。
11尺の竿を使い、(1)+(2)の底釣りで始めてみました。
釣り開始15分ほどで、1枚目の放流べらが釣れました。
その後、2~3枚続けて釣れた後、釣れなくなりました。
そこで、少し底を切ってしばらくエサ打ちすると、2~3枚続けて釣れ、また、釣れなくなりました。
底釣りにしたり、底を切ったりを繰り返していました。
(1)の両グル、(1)+(2)、(2)+(3)も試してみました。
(1)+(2)の底釣りがそれなりに釣れ続きました。
今日は、21~24センチクラスの放流べらがよく釣れました。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和気の池にて(2022_90)

2022-11-18 20:13:11 | へら釣り
釣行日:2022/11/18(金)、はれ
釣り方:底釣り -> 宙釣り(底付近)
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤84)
時間帯:12時00分-16時30分
仕掛け:(1)月光柔11尺、ハリス35cm+45cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径17mm)
 (2)月光柔11尺、ハリス25cm+35cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径17mm)
えさ:(1)△1:1マッシュ:1.0+グルテンLL:1.0(水:2.1)
 (2)○1:1マッシュ:50+グルテンLL:50+わたグル:20+野釣り:1包(水:170)
 (3)○ペレ道つなぎグルテン入:1.0+ペレ底:1.0+粒戦細粒:0.3(水:1.2)+マッハ:1.0
釣果:51枚
釣人:15名くらい
サイズ・釣況:17~33センチくらい
最低気温:6度、最高気温:18度、日の出:06:34、日の入:16:44

和気の池に向かいました。
ヘラブナの放流日の翌日ということで、昨日と同様の釣果を期待していました。
堰堤、桟橋、護岸ともに釣り人がいました。
堰堤に入り、11尺の竿を使い、両グルの底釣りで始めてみました。
昨日釣れていたヘラは、小ぶりだったので、短めで柔らかい「月光柔」を使うことにしました。
釣りの準備をしている間に様子を見ていると、昨日とは全く異なり、そう簡単に釣れていないようでした。
また、釣れるヘラは、昨日釣れていた小ぶりなものではなく、20センチ以上のようでした。
釣り開始20分ほどで、24センチくらいの1枚目の放流べらが釣れました。
しかし、どうも反応がイマイチです。
周りでは、今回の放流べらでないヘラが釣れたり、マブナが釣れていました。
数が伸びないため、(1)+(3)、(2)+(3)も試してみました。
その後、底を30センチほど切り、(2)+(3)にすると、釣れだし、(3)のダンゴも食ってきました。
そのまま(2)+(3)で釣れ続きました。
今日は、今回の放流べらでないヘラが2枚釣れました。
昨日と今日では、天候はそれほど変化がないにも関わらず、あまり釣れなくなり少し残念でした。










太陽ヶ丘の並木








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和気の池にて(2022_89)

2022-11-17 20:02:08 | へら釣り
釣行日:2022/11/17(木)、はれのちくもり
釣り方:宙釣り(1.5m) -> 宙釣り(底付近)
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤84)
時間帯:08時15分-15時15分
仕掛け:桔梗15尺、ハリス55cm+65cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ240mm,径17mm)
えさ:○1:1マッシュ:1.0+グルテンLL:1.0(水:2.0)
釣果:102枚
釣人:10名
サイズ・釣況:17~27センチくらい
最低気温:8度、最高気温:15度、日の出:06:33、日の入:16:44

今日は、ヘラブナの放流日でした。
7時から放流とのことで、お手伝いしようと思っていましたが、目覚ましをセットし忘れ、寝坊してしまいました。池に着いたのは、07:45ころで、すでに放流は終わり、皆さんは釣りの準備中でした。
へらを運ぶ車は、06:30頃に池に到着していて、少し早めに放流が始まったとのことでした。
放流されたヘラの量は、600kgで大きさは「小」で、5寸クラスで、8寸くらいのヘラも交じっていたとのことでした。
堰堤に入り、15尺で両グルの宙釣りで始めてみました。
1時間ほどすると、22センチくらいの1枚目の放流べらが釣れましたが続きません。
その後、少しずつタナを深くしてみると、2枚釣れました。
しかし、どうも反応がイマイチのため、タナをさらに深い底付近にし、おもりをずらし、ハリスを55cm+65cm相当にすると、少しずつ反応が出てきてポツリポツリと釣れだしました。
周りでは、9尺くらいで底釣りの方が釣れだしていました。
10尺の宙で始めたお隣さんは、宙をやめて底釣りに変更し、ポツリポツリと釣れだしていました。
短い竿では底に着く前に食ってきて、底に着いてから上げるとダブルということが多い感じでした。
短い竿の底釣りで釣れるヘラは、なんとなく小さく見えました。
そのため、短い竿に変更せず、15尺の底付近の宙で、そのまま続けることにしました。
しばらくすると、毎回、ウキが動くような状態となり、順調に釣れだしました。
釣れるヘラは、なんとなく、周りより大きい感じがしました。
その後も、釣れ続き、釣れるヘラはすべて放流べらでした。
久しぶりに和気の池で数釣りが楽しめました。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする