へら釣りの記録とつれづれ

主にへらブナ釣りの記録

和気の池にて(2024_19)

2024-04-28 23:01:29 | へら釣り
釣行日:2024/04/28(日)、はれ
釣り方:底釣り
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤80)
時間帯:14時30分-17時30分
仕掛け:月光12尺、ハリス38cm+45cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径15mm)
えさ:(1)×芯華:1.0+わたグル:0.6(水:1.3)
 (2)○野釣りダントツ:1.0(水:1.1)
 (3)△新べら底:2.0+α21:1.0(水:3.7)
釣果:20枚(スレ:2、カワギス:4)
釣人:3人
サイズ・釣況:28~30センチくらい
最低気温:12度、気温:22度、日の出:05:03、日の入:18:40

遅くに和気の池に来てみました。
池に着くと、釣りを終え、道具を車に載せている方が4名いて、どなたも、よく釣れたとのことでした。
上護岸に1人いました。
堰堤の真ん中付近で釣台とパラソルをセットし、12尺の両ダンゴで始めてみました。
しばらくすると、遅くによく来られる方が堰堤に入り、計3人の釣人となりました。
早々にウキに反応があり、ダンゴでヘラが釣れました。
しかし、なかなか2枚目が釣れず、(2)のグルテンとのセットにすると、すぐに2枚目のヘラが釣れました。
その後、両グルテンにすると、ポツリポツリとヘラが釣れるようになりました。
(2)のグルテンの2包目を半分ほど使ったところで、(3)の柔らかめのグルテンを試してみました。
あまり釣れませんでしたが、ポツリポツリとそれなりに釣れました。
(3)のグルテンに粒戦細粒をまぶしてみると、少し反応がよかったように思います。
後半はペースダウンするも、計20枚の釣果があり、底から引き上げるヘラの感触を楽しめました。
最近は、遅い時間にもカワウは来ず、ヘラは安心して自由に池の中を泳いでいるのかもしれません。
日中でもそれなりに釣れだし、ホッとしています。
いつも和気の池に来られる方も、この時期は毎年、川や潟の釣りに出かける方が多く、和気の池に釣人は少な目です。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和気の池にて(2024_18)

2024-04-27 23:55:36 | へら釣り
釣行日:2024/04/27(土)、はれ
釣り方:底釣り
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤87)
時間帯:11時30分-16時30分
仕掛け:月光12尺、ハリス38cm+45cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径15mm)
えさ:(1)×芯華:1.0+ペレ道つなぎグルテン入:1.0(水:1.1)
 (2)○野釣りダントツ:1.0(水:1.1)
 (3)×1:1マッシュ:1.0+グルテンLL:1.0 (水:2.1)
 (4)×野釣りダントツ:1包+わたグル:30(水:80)
釣果:25枚(スレ:2、カワギス:4)
釣人:10人
サイズ・釣況:28~30センチくらい
最低気温:14度、気温:23度、日の出:05:04、日の入:18:39

和気の池に昼前に来てみました。
前回、昼過ぎに来た時には、池に釣り人は誰もおらず、釣果を心配したのですが、竿をだしてみるとよく釣れたので、今回は少し早めに来てみました。
今日は堰堤に釣人がいました。
短い竿で、メーターくらいのタナで釣っておられる方が多いようでした。
準備をしていると、ポツリポツリと釣れていました。
常連の方に聞くと「4月に入り、ポツリポツリと釣れ、多い人では30枚くらい釣れている」とのことでした。
釣台とパラソルをセットし、12尺の両ダンゴで始めてみました。
早々にウキに反応があり、(2)のグルテンとのセットにすると、すぐに1枚目のヘラが釣れました。
その後、両グルテンにすると、ポツリポツリとヘラが釣れるようになりました。
しばらくは順調に釣れていたのですが、グルテンの2包目の終わりころに、なんだか変なアタリで、合わせるもブルブルとした軽い手ごたえで、カワギスが釣れました。
その後も、立て続けにカワギスが釣れ、計4匹釣れました。
どうも、(2)のグルテンは、カワギスを寄せてしまうようです。
ここで、においの強くない(3)のグルテンに変えてみたところ、ピタリとアタリが止まり、カワギスもヘラも釣れなくなってしまいました。
(1)+(3)のグルテンセットにするも、反応がなく、(3)のグルテンに粒戦細粒をまぶしてみましたが、パッとしませんでした。
(4)のグルテンに変えると、少しは反応がありポツリポツリと釣れるもあまりよくありませんでした。
今日は堰堤に釣人が並んでいましたが、どなたもそれなりに釣れ、明るい表情でした。
計25枚の釣果があり、底から引き上げるヘラの感触が楽しめました。
なお、底釣りで釣れるヘラのほうが少し型が良かったように思えました。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和気の池にて(2024_17)

2024-04-23 23:10:00 | へら釣り
釣行日:2024/04/23(火)、くもり
釣り方:底釣り
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤80)
時間帯:13時30分-16時30分
仕掛け:月光12尺、ハリス28cm+35cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ190mm,径15mm)
えさ:(1)×粒戦細粒:0.2+芯華:1.5+わたグル:0.5(水:1.2)
 (2)△野釣りダントツ:1.0(水:1.0)
釣果:14枚(スレ:2、カワギス:1)
釣人:1人
サイズ・釣況:28~30センチくらい
最低気温:14度、気温:19度、日の出:05:10、日の入:18:35

久しぶりに和気の池に来てみました。
今年に入ってからは、日没以降でないと釣れず、足が遠のいていました。
しかし、5月3日に和気の池で恒例の「 親子へらぶな釣り教室」が行われるとの案内があったので、果たして日中にヘラは釣れるのかと様子を見に来ました。
12尺の両ダンゴで始めてみました。
早々にウキに反応があり、弱いあたりに合わせるもカラツンでした。
その後も、時折ウキは動くのですがカラツンで釣れません。
しかし、前回(3/11)のときは、17時半ころからしかウキは動かなかったのですが、今日は、もしかしたら釣れるかもしれないと思えるウキの動きでした。
1時間ほどしてから、(2)のグルテンとのセットにし、しばらくすると、大きなアタリがあり、待望の1枚目のヘラが釣れました。
その後、ポツリポツリと釣れだしたので、両グルテンにすると、チクッとしたアタリで30センチくらいのヘラがよく釣れるようになりました。
久しぶりに和気の池で日中にヘラが釣れました。
釣果があり、短い時間でしたがよい引きが楽しめました。
なんだかホッとしました。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河北潟にて(2024_16)

2024-04-19 23:09:51 | へら釣り
釣行日:2024/04/19(金)、はれ
釣り方:底釣り -> 外通し -> 底釣り
釣り場:石川県 河北潟 柳瀬川(重川橋横)
時間帯:15時15分-17時45分
仕掛け:月光12尺、ハリス35cm+45cm、プロスト7号#60、かんざし浮き(パイプトップ210mm,径15mm)
えさ:×新べら底:2.0+α21:0.8+わたグル:0.7(水:4.0)
釣果:0枚(マブナ:6、ウグイ:1、カメ:1、スッポン:1)
サイズ:ーセンチくらい
釣人:付近で3人(開始時)
最低気温:7度、最高気温:16度、日の出:05:13、日の入:18:31

昼から遅くに、今年、初めて柳瀬川に行きました。
周りを静かで、バシャバシャとかの魚の気配はありません。
対岸では釣りを終え、帰り支度を始めていました。
12尺で始めると、30分くらいで、コイが掛かりましたが、スレですぐにハリス切れになりました。
なかなかウキは動かず、なんとなく、ボウズの予感が強まります。
その後は、マブナ、カメ、マブナ、マブナ、スッポンと釣れましたが、ヘラは釣れませんでした。
ヘラは釣れず、ボウズでした。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高田城址公園にて(2024/04/13)

2024-04-13 23:50:23 | 写真
2024/04/13
高田城址公園に桜を観に行きました。









































松ヶ峯付近の桜並木

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河北潟付近の桜並木(2024/04)

2024-04-12 23:06:41 | 写真
2024/04/12
河北潟堰堤に植えられた桜で、「母恋街道」で、桜の見どころとなり、例年、桜並木の下を通過できましたが、今年は能登半島地震の液状化等に影響で河北潟の道路や橋は、ほとんど通行ができず、並木道も通行できませんでした。

母恋街道 河北潟の桜並木 | 内灘町観光協会

2024/04/12
内灘大橋から見た桜並木の様子








内灘大橋からの遠景






2024/04/13
河北潟付近の石川県農林総合研究センター裏の桜並木



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河北潟にて(2024_15)

2024-04-06 23:58:13 | へら釣り
釣行日:2024/04/06(土)、はれ
釣り方:底釣り -> 外通し -> 底釣り
釣り場:石川県 河北潟 内日角橋横
時間帯:14時00分-18時00分
仕掛け:桔梗15尺、ハリス35cm+45cm、プロスト7号#60、かんざし浮き(パイプトップ190mm,径17mm)
えさ:(1)×新べら底:2.0+α21:1.0+わたグル:0.3(水:4.0)
 (2)△1:1マッシュ:1.0+グルテンLL:1.0+α21:0.5 (水:2.8) 
釣果:2枚(マブ:15)
サイズ:32~35 cm
釣人:付近で3人
最低気温:6度、最高気温:15度、日の出:05:31、日の入:18:20

昼から河北潟で竿を出してみました。
内日角橋の前回と同様に少し水深が深めの橋横に入り、15尺の底釣りで始めてみました。
エサ打ち後、15分ほどすると、マブナが釣れました。
しかし、その後エサ打ちするも1時間ほどウキは動きません。
ここで、外通しにしてみました。
すると、すぐにウキが消しこみ、マブナが釣れ、次もマブナでした。
マブナが何匹か釣れたところで、エサを変えました。
しばらくはアタリがなくなりましたが、エサ打ちを続けると、ウキが動き出しマブナが2匹釣れた後、ヘラが釣れました。
その後、底釣りに戻してみたところ、マブナも釣れましたが、ヘラが1枚釣れました。
ウキはよく動き、デカマブでもいい引きが楽しめました。





内灘放水路では、水門を新しいものに変える工事が行われています。
令和9年 4月30日まで行われるようです。
現在の水門より幅を10m拡幅し120mとなり、位置を約 270m 上流に移設するとのことです。
内灘放水路では、夏場にたまにヘラ釣りをしていました。
ヘラ釣りをする場所は、水門のすぐ上流で、のと里山海道の橋の下の日陰になるところでした。
日中は海からの強い風があり、とても気持ちよく快適に釣りができました。
マブナが多くヘラはあまり釣れませんでしたが、ほかにも同様に夏に放水路で竿を出す方はいました。
完成すると、海水域となり、橋下でのへら釣りはできなくなると思われます。
以前、この辺りを釣り公園にするような話をきいたことがありましたが、現在の水門からあたらしい水門までの間が海釣りができるようになるのでしょうか?









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害ボランティア活動参加(2024/04/05)

2024-04-05 23:48:43 | その他
2024/04/05(金)内灘町
令和6年度能登半島地震に伴う、災害ボランティア活動に参加してきました。
今回は、内灘町での災害ボランティア活動です。内灘町での活動は3回目です。
自家用車で内灘町災害ボランティアセンターに向かいました。
活動時間は、10時~16時(昼休憩1時間)です。
受付を行い、被災宅に向かうことになりました。
液状化があった、室、向粟崎や西荒屋での活動です。
本日の現場に向かう災害ボランティアは10名でした。
軽トラ4台と、ハイエース1台を使い、作業にあたります。
午前中の1件目は、前日に軽トラ2台で回収した家財道具等を仮置き場に運搬することでした。
軽トラでボランティアセンターを出るときには、ボランティアセンタースタッフの方に、道路脇で手を振って送り出してもらいました。
仮置き場に通じる道の途中で、今日も手押し台車に段ボール箱などを載せ仮置き場に向かう方がいました。
仮置き場では混雑はなく、現場に作業員の方が多くいるので、スムーズに家財道具等を下ろし終えることができます。
2件目は、軽トラ2台とハイエースで被災宅に向かいました。
家の前に家の中から出された家財道具を軽トラなどに載せ、仮置き場に運ぶ作業でした。
3件目は、別グループが先行して作業をしていた、お宅の家財道具を仮置き場へ運搬する作業でした。
午後からも、2件、同様に別のお宅の家財道具を軽トラに載せて仮置き場へ運搬しました。

・本日軽トラに同乗した方は、これまでに、珠洲市、輪島市、能登町などの能登各市町にボランティアバスで1回ずつ活動してこられた方で、印象に残った作業内容などのお話を聞くことができました。

活動の終了後に、受付で、「ほのぼの湯(温泉)」のお風呂無料券をいただき、寄らせていただきました。
「ほのぼの湯」では、内灘町民の方は無料で入浴できるようになっていました。

いままで気が付かなかったのですが、内灘放水路では、水門を新しいものに変える工事が行われていました。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする