最寄りの交番が引っ越しの作業中です。(もう終わっているかもしれない)
引っ越しと言っても前の場所のとなりに空き地があり、そこに移転しただけです。
理由は知りません。
ここは三叉路(T字路)になっています。
そこにこんな表示がある。
ここを通るたびにどういう意味だろうと思っていました。
石厳堂(いしがんどう、いしがんとう、せっかんとう)の発祥は中国で、
日本では、沖縄や鹿児島によく見かけるそうです。
三叉路やT字路にあって、魔物の侵入を防ぐ魔除けだそうです。
でも、なんでここにあるんだろう。