新しくなった水天宮にお参りしました。
水天宮は人形町駅から徒歩で5.6分の所にあります。
安産、子授け、七五三、初宮、芸能祈願、水難除けなど多くのご利益で知られています。
人形町通り
からくり人形
参道は階段を上がります。
手水屋
子宝犬
川崎市川崎区東扇島にある京浜運河と工場の夜景です。
煌々と灯をたたえる高炉は、間も無く100年以上の歴史に幕をおろします。
日本の経済成長をここ京浜の地から支えました。
夜景の景観を見られるのもあと少しとなっています。
川崎市川崎区東扇島の扇島公園から眺めた、夕暮れの空です。
夕陽と夕焼けを楽しみに行ったのですが、夕陽も夕焼けも駄目でした。
でも、刻々と変わる空をいつまでも見ていたい気分でした。
遠くに富士山も見えました。
昨日、業平まで行って来ました。
今年も新栗が出たと連絡を頂いたので❕
スカイツリー駅を降りて、5分くらいの所にあります。
田舎に送ったり、子供に送ったり、そしてご近所と我が家の分を買って帰りました。
新栗は甘くて、甘栗美味しかった。
スカイツリー駅はまだ工事中でした。
昨日、明治座に行って来ました。
10月2日から10月26日まで、梅沢富美男・研ナオコ特別公演が行われています。
第一部は人情喜劇・二部は歌謡オンステージ・三部は舞踊絵巻でした。
3時間ほど楽しんで帰って来ました。
今朝、散歩の帰り急に雨が降って来ました。
家の近くまで帰ってきたら、虹がでていました。虹はすぐに薄くなって、見えなくなりましたがスマホで1枚撮りました。
今朝の散歩は5,826歩でした。
昨日は涼しかったのですが、今朝は湿度が高くムシムシです。
気温は朝から27度ありました。
今朝の空
ノウゼンカズラ
キバナコスモス
今朝の朝焼けです。朝の早い時間、まだ太陽が昇る前です。
こんな空、久しぶりに見ました。
ここ何日か、夕方から夜にかけて、雨が降って朝は道路が濡れていましが、今朝は乾いていました。
早い時間の散歩も、暑くて疲れますが、こんな空を見ると元気が出ます。
今日も暑いです。千葉の温度は37度だそうです・・・。
子供の頃に田舎の木の切り株に、キノコがくっついていました。
これがサルノコシカケだと聞いたことを覚えています。
「サルノコシカケ」可愛い名前だなと思いました。
今朝、公園の木の切り株にサルノコシカケがありました。
皆さんはこのサルノコシカケというキノコをご存知ですか?
公園や林などで見かけることができる大きなかさをもつキノコです。
おそらく一度はどこかで見たことがあるのではないかと思います。
私は最近見た事がなくて、少し驚きました。
サルノコシカケというキノコには様々な効能があるようです。
ただ、種類も色々あるようです。丸いキノコではなく、はんえんのかたちをしたきのこです