バラが咲きましたが、暑さに負けたような小さな花です・・・。
葉っぱも弱っています。可哀そう・・・。
札幌をバスで巡る
札幌駅からバスに乗り、場外市場へ・・・。
野菜や果物、魚介が並んでいて、活気があります・・・。
大倉山展望台へ
展望台へは2人乗りリフトで5分・・・。
羊ケ丘展望台へ
車で市内中心部から30分で行かれます。
昼食はラーメン横丁で・・・。
昼は閉まっているお店がかなりありましたが、夜は賑やかなようです・・・。
もいわ山へ(標高531m)
山麓駅から中腹駅までは、ロープウェイで、中腹駅から山頂まではミニケーブルカーで・・・。
もーりすカー
山頂からは市内が一望できます
マスコットキャラクターのもーりす
幸せの鐘
鐘の周りの手すりには南京錠が付けられます。
白い恋人パーク
お菓子の製造工程やお菓子作りを楽しむことが出来ます。
小樽のシンボル的な存在の、天狗山。
市内からバスで山麓へ、山麓から山頂へはロープウェイで約4分・・・。
眼下には宝石を散りばめたような夜景が美しい。
遠くに漁火が見えました
ガラスに映った売店