この日の宿は、湯野上温泉です・・・。茅葺き屋根の駅舎、趣きがあります。
湯野上温泉駅
障子に映った水車
夜の大内宿
宿の車で、大内宿に行きました。街灯だけの大内宿、夜空には星が美しく輝いていた・・・。
蛍も、この近くで見ることが出来るよ。
この日の宿は、湯野上温泉です・・・。茅葺き屋根の駅舎、趣きがあります。
湯野上温泉駅
障子に映った水車
夜の大内宿
宿の車で、大内宿に行きました。街灯だけの大内宿、夜空には星が美しく輝いていた・・・。
蛍も、この近くで見ることが出来るよ。
塔のへつり
途中下車して、塔のへつりを散策、林の中でカブトムシを見つけたよ・・・。
山百合や、小鬼百合が咲いていた。今年は川の水が少ない、雨が沢山降らなかったのかな・・・。
田島の祇園祭は7月22日~24日(宵祭・本祭・太々御神楽)まで、3日間のお祭りです。
本祭りの七行器行列を見て来ました・・・。この行列は氏子が神前にお供え物を献上する行列です。七つの行器には御神酒を入れた「角樽」が3つ、赤飯を入れた「行器」が3つ、「魚台」が1つです。行器は、裃姿の男性、花嫁姿の女性により、捧げ持ちされ、献上されます。
松戸駅前の花壇に植えてありました。変った花だと思い、早速、図鑑で調べると「ギンバイカ」と書いてあります。地中海沿岸が原産、常緑低木で、結婚式などの飾りに良く使われるので「祝いの木」とも言うそうです・・・。
昨日、我孫子駅周辺の名所旧跡を歩いてきました。
我孫子駅前
我孫子駅東口総勢9名・・・。インフォメーションセンターでガイドマップを頂き出発です。
けやきプラザから
けやきプラザ展望台より、街・手賀沼・常磐線・成田線眺める・・・。
製糸工場跡
石橋製糸工場跡・山一林組製糸工場跡(イトーヨーカドー我孫子店の場所には、かつて製糸工場がありました。工場の操業は昭和60年まで行われた。)
杉村楚人冠公園
我孫子宿本陣跡を見て、杉村(そじんかん)楚人冠公園、白樺文学館(白樺派の中心的人物、志賀直哉・武者小路実篤・柳宗悦らの話を聞く)地下では声楽家の柳兼子のCDを聞くことができる。
志賀直哉邸跡
志賀直哉低跡(今は書斎しか残っていない)
昼食
手賀沼大橋と水の館
手賀沼親水広場 水の館にはプラネタリウム、淡水魚の水槽や展示コーナーがある。
鳥の博物館
オオバン
かも
オオバンは我孫子市の鳥です。