湧水と原生林の獅子ヶ鼻湿原・・・。
奇形ブナの林
手付かずの自然が残るブナの林、遊歩道を約2時間半のハイキング・・・。
蜀台
蜀台は、西洋のロウソク立てに似ているところから、名前が付きました。
あがりこ大王
あがりこ大王は、樹齢300年、幹の周り7.6mあります。
鳥海マリモ
鳥海マリモを言われているコケの群生地です。
湧水から流れてきた水です。水温は7℃から7.5度位で、とても冷たく綺麗な水でした・・・。
最新の画像[もっと見る]
湧水と原生林の獅子ヶ鼻湿原・・・。
奇形ブナの林
手付かずの自然が残るブナの林、遊歩道を約2時間半のハイキング・・・。
蜀台
蜀台は、西洋のロウソク立てに似ているところから、名前が付きました。
あがりこ大王
あがりこ大王は、樹齢300年、幹の周り7.6mあります。
鳥海マリモ
鳥海マリモを言われているコケの群生地です。
湧水から流れてきた水です。水温は7℃から7.5度位で、とても冷たく綺麗な水でした・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます