リマの中心地にある、アルマス広場・大統領官邸を車窓で眺めながら空港へ・・・。
空路クスコに移動、クスコからバスでオリャンタイタンボ駅まで。
アルマス広場バスの中から・・・。
クスコ空港
クスコからオリャンタイタンボ駅に着くまでに車窓から写しました。
昼食を食べた所・・・。(昼食はバイキング)
オリャンタイタンボ駅から列車でアグアスカリエンテ駅へ(マチュピチュのふもとの駅)・・・。
来ました、マチュピチュ遺跡のふもとまで・・・。
アグアスカリンテ駅周辺
マチュピチュ
マチュピチュ
ウルバンバ
マチュピチュに別れを告げ、ウルバンバへ・・・。
ウルバンバでは居酒屋を営む家庭を訪問し、トウモロコシで作ったお酒チチャを試飲。
暗い部屋で飼われていた動物、モルモットを飼っているのかと思ったら、そうではなく食用の動物で「クイ」だそうです。
マラスの塩田
インカ帝国の名残とも言われている「マラスノ塩田」、日本の棚田によく似ています、山の斜面に作られた塩田です。
この塩田には所有者がいて、村人が作業に携わっているとか・・・。
3000mを超える高地になぜ塩水が湧き出ているのかとても不思議なことですが、ガイドさんの説明によると、6000年前の大陸大移動によって、かつては海だったこの地が、一気に押し上げられ山となったからとか・・・。山には海水の塩分が塊となって残り、湧水に溶かされながらマラスノ塩田へ流れ込むのです・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます