近くの公園で…。 (12月30日 月曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。
フユシャク目的で夜7時ごろ いつもの公園に出かけてみたんですけど…。残念ながらお目当てのフユシャクを見つけることはできませんでした。それでもヨスジノコメキリガという初めて見る《ガ》や他にもいろんな虫さんを見つけて十分楽しめました!(^^)
テントウムシ科 ナミテントウ(紅型)!
クサカゲロウ科 クサカゲロウの仲間!
クサカゲロウ科 クサカゲロウの仲間!
上の写真と同種だと思うんですが種名までは分かりませんでした。
カネタタキ科 カネタタキ(♀)!
前回( 12/15 )はオスの姿を見ましたが今回はメスでした。
カメムシ科 クサギカメムシ!
ヘリカメムシ科 ミナミトゲヘリカメムシ!
カニグモ科 クマダハナグモ!
ヤガ科 ヨスジノコメキリガ!
名前の由来は ヨスジ(四筋)はご覧の通り四本の筋、ノコメ(鋸目)は翅の後方がノコギリの目のようになっているところから来ているようです。
以上 2019/12/30撮影 (^^♪