二丁目のヒコーキ雲 Ⅱ

四季折々の自然  鳥・昆虫・花…

2020年 近くの公園で…、虫さん大集合!(52)

2020年11月25日 | 昆虫

近くの公園で…。 (11月23日 月曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

2週間ぶりに近くの公園へ出かけてみました。虫さんの数はそれほど多くはありませんでした。赤トンボにイトトンボ、シジミチョウ、カイガラムシ…。(^^)

トンボ科  アキアカネ!

 

トンボ科  ナツアカネ!

 

イトトンボ科  ホソミイトトンボ!

 

ゆっくり飛んでいるので飛翔シーンを狙ってみましたが…。

 

ゆっくりとは言え、やっぱり難しい!(笑)

 

 

シジミチョウ科  ムラサキシジミ!
残念、開かず! (>_<)

 

シジミチョウ科  ムラサキツバメ!
こちらも残念、開かず! (>_<)

 

ワタフキカイガラムシ科  イセリアカイガラムシ!
世界的な樹木害虫なんだそうです。天敵のベダリアテントウを1911年台湾より導入、以後定着した。…と書いてありましたけど、ベダリアテントウってまだ一度も見たことがないんです! それだけイセリアカイガラムシが減ってきているということなのかな?

 

アリとイセリアカイガラムシの間には、共生関係が成立しているようです。天敵もいれば守ってくれる虫もいるんですネ!(^^)

以上 2020/11/23撮影 (^^♪


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆ セスジハリバエとウラナミ... | トップ | ☆ ノスリとカラス!  »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ベダリアテントウ! (jijicchi)
2020-11-25 18:22:10
「ベダリアテントウ!」初めて聞きました!私もこの秋に張り切ってテントウムシハンドブックを狩ったのですが、さっぱり出会いがありません。散歩友の女性が、今春ハラグロオオテントウを見つけたので目下それが目標です。来春までお預けですかね・・・
返信する
あの大きさにはビックリです! (東風庵)
2020-11-25 19:34:08
ハラグロオオテントウ、3年前に何の予備知識もなく初めて見た時は、
「エッ、これ、テントウムシ?!」…ってビックリした記憶があります。
同じく国内最大級と言われているカメノコテントウを今回の《お出かけ》で見つけてきました。
整理ができたらアップの予定ですのでお楽しみに!(^^)
カメムシにテントウムシ…、忙しい。(笑)

「テントウムシハンドブック」私も使ってます。(^^♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

昆虫」カテゴリの最新記事