本日の苫小牧、晴天です
会社の窓から見える王子製紙さんの煙突から出る煙の様子からすると風もないようですけど、やっぱり寒いですね
私の「コンタクト」レーダーによりますと、だいぶ乾燥もしています
風邪もはやってきているみたいですから気を付けましょ
さてさて、雪が降る前にやっておかねばならないことがありました
本社と本店に置いてありました東日本大震災の募金箱。
4月15日~10月14日分を集計し、日本赤十字社に寄付しました。
本社 7,014円、 本店 9,347円。 合計 16,361円でした。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
ささやかかもしれませんが、みんなの気持ちが届いて何かの役にたてば幸いです。
ニュースで被災地の現状と被災された方々の今の状況が流れることもめっきり減ってしまって得られる情報が少ないですが、私がよくいく海には色々なモノが流れ着いています。
やっぱり、そのたびに震災の被害の大きさを思います。
・・・が、復興にむけて少しずつ動いているのも確かですよね
先日、ふらっとニセコに行きました。
羊蹄山は雪が積もっていて結構な寒さなのに、目の前にはまだひまわりが咲いていて
、なんだか自然のパワーに癒されました
マル



↑1日1回クリック!応援よろしお願いします。
←1日1回クリック!応援よろしお願いします。