本日『施工計画書』を発注者に提出してきました
施工計画書とは・・・
簡単に言うと、
どんな体制で、
どんな品質・規格の資材を使用し、
どんな重機械を使い、どういう順序で進め、
安全・環境・地域にはどんな配慮をするのか、
なんかを取りまとめた書類です
ファイルの厚さは4㎝、作成には約2週間、社内の検査でも指摘を受け修正し
本日発注者へ提出時も若干の指摘と追加を指示され帰ってきました
作成しているときは何度も見返しているつもりでもやっぱり誤字があるもんです
いつも反省するのですが、何故指摘無しの書類が出来上がらないんでしょう・・・
それでも修正版も明日中にはなんとか提出する予定で、
いよいよ『現場』乗り込みです
今年『本厄』の所長と企業体の方と年内中の完成へ向けて
今回もやったります
厚真川担当 6022