コガブロ

苫小牧市にある株式会社小金澤組のブログ。

ゴミ拾いの楽しみ方

2011-06-22 14:24:12 | 社内の話題

本日は水曜日、町内清掃の日でした。

なんだかんだで回目、総距離は60㎞になりました

最近は町内の方に声を掛けてもらう事が増え、「小金澤組さんでしょ?」と言われる事も多くなったように思います。

ありがとうございます。小金澤組でございます。

ちなみに、昨年くらいまでは「どこの人?ご苦労様~」が多かったのです        

( よかったら皆さんも一緒にゴミ拾いませんか~?? )

町内清掃をしていると、外での出来事が垣間見えるような気がする時があります。

( ほとんど勝手な妄想ですが )

今日の公園は、お菓子の袋がやまほど散らばっていました

この公園を利用する人( 子供たち?学生さん?大人? )のおやつは結構豪勢です。

アメ、チョコ、ガム、スナック などなど( たまにありんこやハエまでも )のゴミで手持ちの袋が一杯になりました。

これまた なかなかどうして・・・ おいしそうなセレクトでした

ブランコ近辺に多いので、順番待ちをしながら仲良くみんなで食べているのかな~と

( やっぱりブランコは永遠のアイドルですね! )

そこの公園はゴミ箱が設置してあるので、ゴミはそこに捨ててくれるとおりこうさんなんですけどネ

その公園の外にはこんなモノがありましたよ

Photo

わかります?

道路の端っこ( 公園の柵の手前 )にの皮

なんで? 外でバナナ食べちゃったの? ひとりで?

それとも車で食べて外にポイっとしたの??

一応バナナの皮だっていうことで、「すべって転ばないように」という配慮もあり、道の端っこにそっと捨てたのでしょう

・・・なんだかゴミ拾いも面白いと思いません

ワタシ、結構楽しんでます

                 マル

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ
↑1日1回クリック!応援よろしお願いします。

人気ブログランキングへ←1日1回クリック!応援よろしお願いします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿