↑JR宮崎駅前(高千穂口かな?)の様子です
駅前にもフェニックス
駅からホテルまでバスに乗ります
バスで数停留所の 本町3丁目で降車です
この時間はまだチェックイン前の時間だったので
ホテルに荷物を預けてから どこかで時間つぶしします
↓お腹が空いてたまらなかったので
ホテル近くのコメダ珈琲店で ちょっとお茶します☕
ミニシロノワールがこの時半額だったので 注文しました
それとアイスコーヒーです
暑い体に染みわたりました
この辺りは 西橘通という繁華街に近い場所で たくさんのお店がありました
地元の人たちは「ニシタチ」とこの辺りを呼ぶのだそうです

↓チェックイン後 歩き回るのは近くだけにして
向かいにある百貨店の山形屋(やまかたや)のデパ地下で 鰻重を買いました
閉店間際だったので もちろん半額(800円ほどでした)
この鰻は宮崎産の鰻で くせがなくあっさりとしていて とても美味しかったです
国産の鰻を食べたのは何年ぶりでしょう
宮崎に来たら 鰻はおすすめです

↓泊まったホテルは館内にドン・キホーテやダイソーの入っている
とても便利なホテルでした
お惣菜も種類多くて このポテトフライはドン・キホーテのものですが
ポテトが厚くて 美味しかったです

駅前にもフェニックス

駅からホテルまでバスに乗ります
バスで数停留所の 本町3丁目で降車です
この時間はまだチェックイン前の時間だったので
ホテルに荷物を預けてから どこかで時間つぶしします
↓お腹が空いてたまらなかったので
ホテル近くのコメダ珈琲店で ちょっとお茶します☕
ミニシロノワールがこの時半額だったので 注文しました
それとアイスコーヒーです
暑い体に染みわたりました

この辺りは 西橘通という繁華街に近い場所で たくさんのお店がありました
地元の人たちは「ニシタチ」とこの辺りを呼ぶのだそうです


↓チェックイン後 歩き回るのは近くだけにして
向かいにある百貨店の山形屋(やまかたや)のデパ地下で 鰻重を買いました

閉店間際だったので もちろん半額(800円ほどでした)

この鰻は宮崎産の鰻で くせがなくあっさりとしていて とても美味しかったです

国産の鰻を食べたのは何年ぶりでしょう
宮崎に来たら 鰻はおすすめです


↓泊まったホテルは館内にドン・キホーテやダイソーの入っている
とても便利なホテルでした

お惣菜も種類多くて このポテトフライはドン・キホーテのものですが
ポテトが厚くて 美味しかったです

