goo blog サービス終了のお知らせ 

「休日は風を切って」への長いお付き合い、本当にありがとうございました

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

きょうの安達太良(今季初の雪かきをしました・・・)

2016年12月17日 | 四季の安達太良

(2016.12.17 6:58am)

きょうも安達太良は見えません。予報通り、夜中から雪が降ったようで、積雪は5,6センチといったところでしょうか。



朝一で出かける娘のために、今季初、車庫の前の雪かきをしました。



枕木の花壇で寒そうに雪をかぶっているのは“いちごの木”。ちかごろ花が少なくなってきたので、園芸店て販売されていたものを一鉢買ってきたのです。



ちょっと見はアセビ(馬酔木)のようにも見えます。“いちごの木”もアセビと同じツツジ科の植物です。



ドウダンツツジのようなスズラン形の花が、寒いこの時期に房になって咲いているのです。しかも、この花が実を結んで丸一年たった来年の今頃に、イチゴのような赤い実がなるのだそうです。



これがプランツタグです。ぶつぶつの赤い実がなるところから“いちごの木(ストロベリーツリー)”と呼ばれるようですが、写真で見る限りイチゴというよりはヤマモモにそっくりです。冬の乾いた北風に弱いということですが、わが家で無事に育ってくれるのでしょうか。楽しみでもあり、また多少不安だったりもするのです。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mimoza)
2016-12-17 17:29:59
こんばんは
姫いちごの木とこちらでは呼びますが、
多分同じ木と思います。
来年、実の赤くなるのが楽しみですね。
ヤマモモほど美味しくないと思うのですが、
お味は来年の楽しみに・・・ですね。

今年は雪が早いのですか?
こちらも昨日、今日ととても寒いです。
返信する
“mimozaさん” (koji)
2016-12-17 18:40:37
ありがとうございます。“姫いちごの木”ともいうんですね。花色には赤花と白花があって、白花の方が実付きがいいとも書いてありました。
販売されていたものにも白花がありましたが、わたしたちはこちらにしました。実は食べても美味しくないようで、ジャムや果実酒にはなるようです。
雪は例年並みだと思いますが、こちらも寒い日が続いています。東京は雪が降ると大変ですから、あまり降らないといいですね。お風邪など召されませんようにお過ごし下さい。
返信する
積雪 (玉井人ひろた)
2016-12-19 19:02:09
こちらでも今冬初めての本格的な積雪でした。約10センチほど積もって、これまたは初除雪作業でした。
あとは、とうぶん降らない気がしています
返信する
“玉井人ひろたさん” (koji)
2016-12-19 22:41:53
いつも12月に一度ぐらいは大雪がありますよね。まあ、今回の雪は大雪とまではいかなかったけれど、“玉井人ひろたさん”のところがやはり多かったようですね。
予報だとホワイトクリスマスにはならないようですね。          
                                         
返信する

コメントを投稿