
(セイヨウニンジンボクとツマグロヒョウモン♀)
庭のセイヨウニンジンボク(西洋人参木)に花が咲いて、蜂や蝶が頻繁にやってくるようになりました。
蝶の中でもよく見かけるのは【タテハ蝶科】のツマグロヒョウモン。
ツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)の名の通り、蝶の羽を着物に見立てた命名なんですね。
『ツマグロヒョウモンの♀は毒を持つ蝶・カバマダラに擬態して身を守る(ベイツ型擬態)』(「満天土佐」様より)。まあ、人間の中にも擬態している方々は少なからずいらっしゃるようで・・・。
(セイヨウニンジンボクとツマグロヒョウモン♀)
庭のセイヨウニンジンボク(西洋人参木)に花が咲いて、蜂や蝶が頻繁にやってくるようになりました。
蝶の中でもよく見かけるのは【タテハ蝶科】のツマグロヒョウモン。
ツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)の名の通り、蝶の羽を着物に見立てた命名なんですね。
『ツマグロヒョウモンの♀は毒を持つ蝶・カバマダラに擬態して身を守る(ベイツ型擬態)』(「満天土佐」様より)。まあ、人間の中にも擬態している方々は少なからずいらっしゃるようで・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます