goo blog サービス終了のお知らせ 

「休日は風を切って」への長いお付き合い、本当にありがとうございました

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

2014.10月の・・・

2014年10月31日 | 月次データ
今月の走行距離143.13 走行時間6:46 積算距離41,378.65 積算時間1,941:51 体重71.0 →71.5

10月最後のきょうは、本当は伊王野へ行こうと密かに思っていたのです。



“ワイフ君”は、なんでも、テレビで“龍王峡”を見てしまったということですから、これはもういたしかたありませんです、ハイ・・・。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
実は・・・ (へばな)
2014-11-01 12:00:55
伊王野が龍王峡になってしまいましたか! TVも酷な放送してくれたものですね。

私は、栃木県に住んでいながら、実は、紅葉時期の日塩は混んでるのが嫌で走ったことないし、龍王峡にいたっては前をしょっちゅう走ってるのに降りたこと無いんです。

kojiさんのこの写真を見て「へぇ~こうなんだぁ」と感心しきりです。
返信する
“へばなさん” (koji)
2014-11-01 21:57:05
この日、もみじラインで、沢山の荷物を着けて塩原方面から鬼怒川方面へと下ってくる“自転車乗り”の方々とすれ違いました。もみじラインの紅葉も自転車でならじっくり見れそうです。でも“へばなさん”のおっしゃる通り、混雑の時は自転車でも敬遠してしまいますよね。
国道121号線は、“へばなさん”がブルベで幾度となく走ったルートですね。龍王峡は龍王峡駅のところから川治温泉の方まで続いているようです。
返信する
龍王峡いいですね (ケンヂ)
2014-11-02 14:04:50
滝の水がどーっとなってるところ,見てみたいです。
山道がぐねぐねしていないとカミさんに運転してもらうんですが。
夫婦できれいな景色を楽しめるのがうらやましいです。

携帯メールに送ったのですが,改めてBDありがとうございました。開成山球場でちらっと映ってました。
返信する
“ケンヂさん” (koji)
2014-11-02 19:14:46
天気がよければ、この週末は最高の人出だったでしょうね。龍王峡は一番近い周回コースをとったのですが、それでも結構時間を要しました。もみじラインは本当に綺麗でしたが、カーブに次ぐカーブの連続ですから、車に弱い方にはキツイですね。それでも、こないだの銀山湖周回コースよりははるかに良かったですけれどね。
BD、開成山で写っていたとはラッキーでしたね。
返信する

コメントを投稿