![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a0/21f34acc102615a5fc959e01bf29f8cf.jpg)
ロードバイク・・・、いいと思います。
最近、こういう写真を見たりすることが多くなってきたような気がします。ただ欲しいとか、買おうとかではないのだけれど、魅力はあると思います。でも一介の安サラリーマンには手の届かないような夢のマシーンなんかには、さらさら興味は無いのです。
そうは言いながらも、ロードバイクが手元にあったら乗るんだろうなあと思って、貯金を始めました。目標は2年後。欲しい物を手に入れるためには何かを犠牲にしなければ・・・そう、日々の贅沢(たかがしれているのだけれど・・・)を極力廃して、自分だけの極貧生活。そりゃそうだよね、自分の欲しいもののために家族は犠牲にできないから。
そうして考えていくと、一番ムダなのが食事以外の余計な食べ物。まずこれをやめよう。まてよ、そうしたら自転車に乗らないでもダイエット出来ちゃうじゃないですか。お気に入りのロードバイクの写真を目の前に貼っておくだけの、とても簡単なダイエット!
さあ、みなさんも始めましょうか、それぞれ欲しいんだけれどチョット何かを我慢しないと買えないようなものの写真を貼って・・・。
本当は4年計画だったんですけど、2年で買っちゃいました。
今、通常郵便貯金の利率は年利0.21%の日割りで、年2回9末と3末で切って元金算入ですから、毎日500円貯めて月末に貯金しに行くとして、1ヶ月30日で概算すると....
2年後には約384,550円。税抜き価格366,240円のロードが買えます。ただ、消費税が上がってる可能性がありますけど。
夢の無い話だったらごめんなさい。計算違ってるかも(笑)
でも本当は、もうすっかりダイエット出来ているのではないですか?
冗談はともかくとして、自分の好きなもののメカとかメーカーの謳い文句とか見ていると楽しいよね、それに痩せるし。欲しいものが手に入るまでが一番いい時間ですよね。“そういう時間を最低2年間持ちたい”というのが今回のプロジェクトです。
と言いながら、その舌も乾かぬうちに“簡単に手に入れる方法”なんかをマジで考えたりするダメなわたしです。
「別にロードが欲しいわけじゃなくて・・・でも、あれば乗ってやってもいいかな・・・ぐらい・・・」
貯金がたくさんあるざっきーでした。(オオウソツキ)
やはり、ほしいものは、ほしいよね。
貯金ですね、そうなんですよ、しかし、現在、ほしいものを、ちょくちょく買っている状態で、貯金もままならないのです。
そして、買う前に、倉庫を、購入しなければ、置くところもない。
倉庫安いのないですかね??
色々なことを、乗り越えていくしかないのです。