goo blog サービス終了のお知らせ 

「休日は風を切って」への長いお付き合い、本当にありがとうございました

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

お正月には『Wii Fit』

2008年01月02日 | ゲーム

大晦日から新年への年越しの雪、そしてお正月はといえば、食っちゃ寝のテレビ三昧。自転車といったって、今日は風が強そうで、いとも簡単にめげてしまうのであります。

まあ、年に一度のお正月ですから、堅いことは言いっこ無しでいきやしょうぜ。へい、がってんだ!なんのこっちゃ・・・というわけで、いやがおうにも体重は増えることになっております。

そこで、『Wii Fit』の登場となるわけなんですが、これがなかなか良くできていて面白いのです。はじめに自分の身長などをインプットすると、『Wii Fit』付属の“バランスWiiボード”にはセンサーが内蔵されていて体重計としても働き、「BMI(肥満度)」や「バランス年齢」などという項目について評価されるんです。


(左に立っているのが一応わたしです。似てないですけれどね。ハハハ)

そして実年齢より若いなどと表示されると、これはもう無条件で肯定してしまう訳なんです。なんと人間はあきれるぐらい都合のいい動物なんでしょうね。

そして、BMI(肥満度)管理のための今後の自己目標値を設定して「ヨガ」や「筋トレ」、「有酸素運動」「バランスゲーム」などというメニューをこなして行くことになります。



その中で、面白かったのがこの「スキー」でした。家から見える安達太良山にはスキー場があるのに、もう20年ぐらいは行ってないんです。ワンシーズン行かなくなると、坂を転げるように行くのが億劫になってしまいます。元来スポーツ嫌いなわたしですから、無理からぬことではあるのです。

と、まあこんなことで“お外はピューピュー風の音”、雪のお正月は暖かいお部で『Wii Fit』と言う訳なんです。

「ほら、今度はお父さんの番だぞっ!」


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年も (hide)
2008-01-02 17:52:49
今年も、よろしくお願いします。
また、みちのく自転車道で会いましょう!

ENDLESS HIDE
http://blog.livedoor.jp/team_endless/
返信する
“hideさん”今年もよろしくお願いします (koji)
2008-01-02 20:47:11
そうですね。是非みちのく自転車道でお会いしたいです。チーム“ENDLESSのみなさん”のご活躍をお祈りしています。
返信する
あららら、うちも Wii-Fitで、、、 (mattoshi)
2008-01-03 00:14:45
kojiさん こんばんは、Wii Fit 面白いですよね~。
今、うちでも 兄夫婦も遊びに来て、盛り上がっちゃってます。今は 座禅で盛り上がっちゃってます!誰が一番耐えられるか、かなり盛り上がっちゃってます。スキーのイントラをしていた兄がバランススキーでひとり熱くなってしまったりで、大変で~す。
ちょうど、僕もブログにアップしようかな~と思ってましたが、先を越されてしまいました~ 笑  また機会を見て僕も書いてみたいと思いま~す。 しかし、太ったな~・・・ まずいです。
返信する
WiiFitいいですねえ (oyajiライダー)
2008-01-03 00:46:01
雨にも風にも影響されないのが魅力ですね。いつでも終わりに出来るのもいいです。
私の場合は次々に新しいソフトに手を出すだろうな、きっと(笑)
非常に危険な匂いのするアイテムです。
返信する
“mattoshiさん” (koji)
2008-01-03 01:30:39
なかなか良く出来ていますよね『Wii Fit』。
“mattoshiさん”のところも盛り上がっていましたか。このお正月は『Wii Fit』が大活躍のご家庭が多かったのではないでしょうか。“スキーのイントラをしていた兄がバランススキーでひとり熱くなって・・・”ってホントわかります。スキーも基本的には前後左右の体重移動ですから、経験のある人は自信があるだけに、余計にハマッてしまうのでしょうね。
当分はこの『Wii Fit』で遊べそうですが、“mattoshiさん”のレポートを楽しみにしております。
返信する
“oyajiライダーさん” (koji)
2008-01-03 01:49:44
最近のセンサー技術は驚くほど優れていて、この『Wii Fit』付属のWiiボードの4つの足に付いているセンサーが、それぞれにかかる微妙な体重変動を感知して重心を瞬時に測定し、ゲーム画面と連動させているようです。ただ今までのゲームとの決定的な違いは、ゲームパッドやジョイスティックなどのコントローラーで操作していたものを、画面の中の分身を自分の身体全体を使って動かすところに尽きると思います。この感覚にハマッてしまうのです。
“oyajiライダーさん”わたしの場合の一番の問題は、このゲームを買っただけでフィットネスが出来てしまったと勘違いしてしまうところかもしれません。
やはり何事も継続して実践することが難しく大変なことなんですよね。それを考えると、結局『Wii Fit』もこれから多くの家庭で眠ってしまうのかなあ、なんて考えてしまいます。
やはり、自転車で走るのが一番には決まってます。
返信する
1月30日の会大会開催を… (FN)
2008-01-03 13:02:08
Wii Fitスキーかなり面白そうですね。これなら、実際のスキーと違い膝が笑ったりしなそう。でも夢中になってやりすぎると痛めてしまいそうですけどね。直滑降が得意だった(?)私も、病み付きになってしまうことでしょう。

私もスキーは、Kojiさんと同じくらいご無沙汰です。寒さが不得手な私は、そもそも冬は出不精でした。ですので、このソフトはスキーをやった気分になっていいですよね。それも暖かい室内で・・・。

でも安達太良スキー場、懐かしいです。なんせ「1月30日の会」発祥の地ですからね。
今度、WiiFitスキーで、「1月30日の会」大会を開催すると盛り上がるでしょうね。

最近は、ウイスキーよりもWiiスキーがはまりそうなFNでした。
返信する
“FNくん” (koji)
2008-01-03 15:27:53
ご家族お揃いで愉快でにぎやかななお正月を過ごしておられることとお察し申し上げます。
“FNくん”のおっしゃられるように、当時はあだたらスキー場がホームグラウンドでしたものね。ホントに時間の経つのは恐ろしいほど早いと感じます。今年の「1月30日の会」でお会いできるのを楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿