休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

吾妻連峰冬到来

2006年11月13日 | Weblog

吾妻連峰冬到来(11/13:福島市内の会社屋上から撮影)。 人それぞれ楽しみ方があり、冬の到来を今か今かと待っておられる方もいらっしゃるでしょう。スキーやスノーボードをされるかたは本当に待ち遠しかったと思います。自転車をされる方にとっては誠に厳しい季節がやってまいりました。 わたしが今考えているのは、マウンテンバイクを手に入れて山歩きをしちゃおうかということです。雪が降ったら自転車を上までかついでいって雪の積もったダートの下りをぶっとばす!気分爽快このうえなし。積雪が10センチぐらいだったら何とかなるんじゃないかな。 第一、冬はクマが出ない。へびが出ない。おっかないものは何もないんだから。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいすね! (Sheryl)
2006-11-13 22:31:04
冬来ちゃいましたか~そろそろ自転車もキツい季節になりそうですね~・・・と思ったら・・・

そっか!ダートがありましたか!
マウンテンバイクでかっ飛ばすのカッコイイですね!
返信する
なんとかなりそうでしょ (koji)
2006-11-13 23:42:55
冬の舗装道路は日陰とかが凍結していたりして非常に危険です。ダートだったら、しかも車も来ないような山道だったら結構楽しめそうなきがするんだけどな。
今晩は2日ぶりの自転車だったせいかとても気持ちよく乗れました。
本日の走行距離22.37 走行時間0:54 平均速度24.6 最高速度56.2
返信する
Unknown (みー)
2006-11-17 13:47:32
そんな危険なこと絶対いけませんーーーー愛すべき家族の為にーーー本当にやる気なんだから‐ーーーーー



ーーーーーダメですーーーーこれだけはーー目標の
初心忘れぜからずです


返信する
Unknown (みー)
2006-11-17 14:54:47


投稿の取り消しわからない                    

      初心悪するべからず   できた    違うキーにさわつてしまうのですね        齢七十にちかくては   講習を受けたら面白いでしょうね

返信する
ありがとうございます (koji)
2006-11-17 23:25:28
みー様、年齢など問題ではございません。かえってそのような方々にお越しいただいていろいろなご意見やら、ありがたいご忠告をいただけることこそ、わたくしにとっては誠に光栄の極みであります。今後とも是非遊びに来ていただきたいと思うのであります。
返信する

コメントを投稿