![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/33/3dbd69bf501db8b7888315bc1b52731f.jpg)
(2021.11.10 盛りが進む夏井川渓谷の紅葉)
11月10日、空に雲は多かったのだけれど、予想外の好天に、実家のお義姉さんを誘って「紅葉狩りドライブ」に出かけました。目的地はいわき市小川町の「夏井川渓谷」。
少し遅かったのかと思いながら進んでいくと、こんなに綺麗な紅葉が車道に覆い被さっていました。
しかしながら、やはり浜通方面の天気は安定しないらしく、道路が所々濡れていたりするのはきっと今し方まで時雨れていたせいなのでしょう。空も曇りがちで日が差したり陰ったりするたびに、紅葉も輝いたり沈んだり・・・。
遅かったどころか、紅葉はまだまだこれからというところも・・・。
この山肌の紅葉は、春に花咲く岩ツツジの紅葉なのでしょう。
夏井川渓谷の様々な赤を堪能して、にわか雨の中家路に着きました・・・。
お元気そうで何よりです。
中学時代のスリル満点のハイキング。また、社会人になってから、仲間たちと滝のすぐそばでの芋煮会など思い出しております。
美しい紅葉をありがとうございました。
夏井川渓谷は結婚する前から幾度となく紅葉狩りで訪れているところですが、みなさんも同様に懐かしい想い出が沢山おありなんでしょうね。
川原に降りて、大きな岩の間をくねり落ちる渓流を堪能したりしていました。
現在は増水による被害修理なのかもしれませんが、数カ所で工事がなされていました。きっと、少なからず以前とは川の様子も違ってきているのかも知れません。
モミジの紅葉は以前と変わらず美しかったことが何よりでした。