
(2013.6.2 コース上を何度も行き来して、参加者をサポートしてくれたチームホシのメンバーさん)
とにかく絶好の自転車日和でした。
早朝にもかかわらず、長井から米沢のスタートまで応援に駆けつけて下さった“ロンリーHさん”ありがとうございました。
一日中スタッフ業務に奔走され、わたしたちをサポートして下さった“なでら男さん”“ケンヂさん”ありがとうございました。
須賀川から参加くださった“bellさん”お会いできてうれしかったです。
遠く広島から残雪の飯豊に会いに来てくださった“HCさん”お話し出来てうれしかったです。
そして、いつもながら素晴らしい心遣いの大会運営をなさってくださいます、星輪店の店長さん、そしてスタッフの方々、本当にお世話になりました。
みなさんのおかげで今回も何とか完走することができました。
とにかく絶好の自転車日和でした。
早朝にもかかわらず、長井から米沢のスタートまで応援に駆けつけて下さった“ロンリーHさん”ありがとうございました。
一日中スタッフ業務に奔走され、わたしたちをサポートして下さった“なでら男さん”“ケンヂさん”ありがとうございました。
須賀川から参加くださった“bellさん”お会いできてうれしかったです。
遠く広島から残雪の飯豊に会いに来てくださった“HCさん”お話し出来てうれしかったです。
そして、いつもながら素晴らしい心遣いの大会運営をなさってくださいます、星輪店の店長さん、そしてスタッフの方々、本当にお世話になりました。
みなさんのおかげで今回も何とか完走することができました。
こちらこそ御礼申し上げます。
お土産は奥様とご一緒においしいお茶で召し上がってくださいね。
今日も留守番をしてお家を守ってくださった奥様に、くれぐれもよろしくお伝えください。
またお会いしてご一緒できることを楽しみにしています。
“ワイフ君”もいたく恐縮しておりました。好物は一緒に美味しく頂戴いたします。スミマセンでした。
こちらこそ、ご一緒出来る日を楽しみにしております。
完走おめでとうございます。
完走すばらしいです。
東北はまだ梅雨入り宣言していませんよね。
天気が良くて良かったですね。
ゆっくりと休んでください。
お天気に恵まれましたのが、何にも増してうれしいことでした。完走とはいささか大袈裟なのですが、皆さんが当たり前に完走することが、鍛え方の足りないわたしにはとても大変な事だったりするわけです。
いつもは脚が攣って大変でしたが、今回は脚攣りもなく走り切れたのが、変な自信になってしまったりするのです。
きっと疲れや筋肉痛は明日あたりから現れて一週間は続くのだろうと思われます。
完走は、ホント素直にうれしかったです。大会前の練習とばかりににわかヒルクライマーのまねごとをしたら、1週間以上筋肉疲労が漂っていました。ですから、今回はきっとDNFなんていうことになってもおかしくないと思っていたんです。
皆さんの熱意が通じて、当日あの好天だったんだと思います。今回は写真抜きで走りに徹しようと望んだ大会でしたが、やはり写真休憩抜きでは完走はなかったと思いました。ハハハ