休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

秋の味わい、みちのく自転車道(好房ラーメンと紅葉の旅)

2014年11月24日 | みちのく自転車道
(2014.11.23 紅葉のみちのく自転車道:郡山市)

11月23日、あんまりパッとしない天気だけれど、午後からは晴れの予報なんです。きょうは勤労感謝の日。ですから家庭内労働もお休みをいただいて、午前10時、みちのく自転車道へ繰り出すことにしたんです。



近所のダイハツ特約店に展示されていた“DECA DECA”。『ウェイク』という名前になって今月から発売されています。自転車を積んで走るのに、1台欲しいところですが、いざというときに4人しか乗れないというところがネックです。



里の山もすっかり茶色くなってきて、最早すっかり晩秋の気配です。



きょうのお伴はナイトラン仕様のママチャリ君です。土手のツバナ(茅萱の穂)が冷たい風に揺れています。



ごらんのように、パッとしない薄曇りの自転車道です。それに、風速1~2mの予報に反して風も少しあるんです。



横塚橋からビッグアイ周辺を一枚。



午前11時20分、予報では午後から晴れ間が出るはずなんです。心なしか明るくなってきているような気もします。



安積町東舘稲荷神社のモミジ。



せっかくの紅葉も、曇り空の元ではいまひとつ鮮やかさに欠けるのが残念です。



郡山と須賀川の境にある原池。ここの水神様の紅葉を見にいきます。



水神様に向かって雑木林の道を入ると、モミジもいい感じに色づいているようです。



大きなモミジも先っちょまですっかり色づいています。





色がイマイチぱっとしないのは、やはり光線のせいでしょうか・・・。



それに枝先に全く葉のないモミジもあるんです。残念なことに枯れてしまったのでしょうか。





須賀川市に入って、青空の面積がだんだん広がってきています。目的地は乙字ケ滝ですが、その前に“ラーメン好房”でお昼にしようと思いました。



宇津峰山と東山、ローディさんが近づいてきます。



12時40分、ラーメン好房に到着。入り口には待ちの方々が・・・。



しかたなく乙字ケ滝へ向かいます。自転車道脇の蜂屋柿(ハチヤガキ)は、このまま鳥の餌になってしまうんでしょうか。昔は、皮をむいて木の串に並べて刺して、つるし柿にしたのですが、いまはつるし柿を作っても子供は食べないですよね。



これがきょうの乙字ケ滝。



これはオマケ。



午後1時13分、これからラーメン好房に向かえば、きっとあの列は解消されていることでしょう。



すっかり天気がよくなりましたが、乙字ケ滝で折り返してからずっと向かい風が吹いているんです。



久々に“ラーメン好房”の『好房ラーメン(\600+煮卵¥50)』を食べました。せっかく栄養を摂ったのですが、向かい風でちっともスピードが出ないんです。





帰り道で再び水神様周辺を覘いてみました。光を浴びたモミジはやっぱり綺麗です。



肝心な水神様の方は、早くもお日様がが傾いてきたせいか、一部を除いてすっかり日陰になっていました。



午後2時57分、郡山市街地に差しかかりました。ここからわが家までは20数キロ。この分だとずっと向かい風の中みたい。カメラをしまって、再び向かい風の中へ走り出しました・・・。

水神様の紅葉と好房ラーメンを味わった、本日の走行距離80.15 走行時間4:46 平均速度16.8 最高速度35.3


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
“dietshuさん” (koji)
2014-11-27 03:37:32
本当ですか!やはりみちのく自転車道+好房ラーメンだったんですね。あれからもう3年ぶりでしたのに、本当に惜しいことをしました。
ママチャリ、娘の通学用自転車ですが、2年前からナイトランに使用しています。みちのく自転車道へも何度か出掛けていますが、長距離を走るのでなければちょうどいいです。前カゴ付きですから、ラジオを入れてお歌などを聴きながらのんびり楽しく走りました。
次にお会いできるのを楽しみにしております。
返信する
ご無沙汰してます (dietshu214)
2014-11-26 15:56:16
この日、僕も久々のみちのく自転車道してました。
昼前に好房ラーメンだったので、時間差あったようです。
ままちゃり?なぜに?
またどこぞでお目にかかりましょう!
返信する
“玉井人ひろたさん” (koji)
2014-11-25 20:32:39
なるほど、温暖化は桜前線や紅葉前線に対する影響だけじゃなく、紅葉そのものの色にまで及ぶとは考えもしませんでした。そんなこともたしかにあるでしょうね。
返信する
 (玉井人ひろた)
2014-11-25 17:55:15
地球温暖化が赤色を無くしている気がします
返信する
“ロンリーHさん” (koji)
2014-11-25 05:22:13
だんだん寒さがきつくなってきていますが、23日はいい天気でよかったですね。気持ち良く走れたのではないでしょうか。
山形と福島では緯度も標高も違いますから、そちらは紅葉も冬の訪れも早いんでしょうね。春先のそれとは、また違った雪の飯豊なんでしょうね。
好房ラーメンは随分久々でしたが、おかみさんの相変わらず無駄のないキビキビとした素早い動きを目にすることができました。ラーメン好房は注文してから出てくるまで、とても早いのがまた感激ですよね。
返信する
車で (ロンリーH)
2014-11-25 00:10:32
郡山市と長井市では車で約2時間の距離ですが紅葉の進行具合は違いますね。
本日23日は帰省しない休日でしたので白川ダムまで走りましたが紅葉はすっかり終っていて雄大な雪化粧の飯豊山が見れました。
今週帰省予定日の28日は妻を誘って好房ラーメンを楽しんできたいと思います。
返信する

コメントを投稿