
午前4時15分、青い空に朝焼けの雲が綺麗です。

まずは、きょうの安達太良にごあいさつ。

きょうは自転車に乗るのはやめにして、明日の“グランフォンド飯豊遊び”の罪滅ぼしに、庭の草むしりを少々、それから“ワイフ君”といっしょに花壇で使う小石を採りに川に行きました。

そのとき、“ワイフ君”が大きな流木を見つけたのです。なかなか面白い形をしていたので、庭の飾りに持ち帰ることにしたんです。これをどのように料理してやるか・・・、これが思案のしどころです。

きょう、庭を見ていてふと思ったのですが、せっかく安達太良が見えるのですから、これを庭の借景にしない方はないと。さて、どうしたものやら・・・。

きょうは頗るいい日ですから、明日もきっと素晴らしい“グランフォンド飯豊”になってくれることでしょう。

よく見ると、田んぼでは沢山の鳥がエサを漁っているみたい。

この鳥っていったい・・・、頭の後ろにスッと伸びた白い羽が、オレ様はゴイサギだと言っていました。
さ、晩飯くって風呂入って寝よう。どうか明日は完走できますように・・・。
ジャムパンなど、がっついていたものですから・・・。ハハハ
いえ、これが限界なんだと思いますよ。5年間、グランフォンド飯豊を楽しませて戴きました。これはわたしの人生において、素晴らしい宝物の一つです。“ケンヂさん”本当にありがとうね。
奥様にも無事帰って沢山お話ししてください。
また今度!
今回“なでら男さん”は回収車の担当だとお聞きして、ぜひお世話になりたいものだと思っておりましたが、とうとうそれも叶いませんでした。
ごあいさつは出来ませんでしたが、無事我が家に戻りました。本当にありがとうございました。