
(2023.9.25 8:03am 今朝は霧が発生していて安達太良は見えません・・・)
9月25日、とにかく寒い朝です。顔を洗うとき、水道水が温かいと感じたのは今朝が初めてでした。そして、庭を巡回するのにジャンパーを羽織りました。
午前8時、わが家の玄関先温度計は15℃でした。道理で寒いはずです。お彼岸を過ぎたらいきなりです・・・。
玄関先のヘンリーヅタが僅かながら紅葉してきたみたいです。そういえば、きのうわが家から見える田んぼでは稲刈りが行われていました。
(2023.9.25 8:03am 今朝は霧が発生していて安達太良は見えません・・・)
9月25日、とにかく寒い朝です。顔を洗うとき、水道水が温かいと感じたのは今朝が初めてでした。そして、庭を巡回するのにジャンパーを羽織りました。
午前8時、わが家の玄関先温度計は15℃でした。道理で寒いはずです。お彼岸を過ぎたらいきなりです・・・。
玄関先のヘンリーヅタが僅かながら紅葉してきたみたいです。そういえば、きのうわが家から見える田んぼでは稲刈りが行われていました。
土曜はツール・ド・猪苗代湖で5時起きしたのですが,雨で寒くて二度寝してしまいました。→今回は脚攣り一切なしでした。
先週まで半袖ステテコで寝ていたのが,あまりに寒くて,羽毛ケットが手放せなくなりました。そして,車検で「そろそろ交換しないと危ないです」と言われたカミさんの車のバッテリーが毎回上がるようになりました。ジャンプスターターでエンジンを掛けるのですが,今朝みたいに霧が立ち込めるとセルが回りません。そういうことで今日はディーラーで格安に交換してもらいました。
kojiさんも奥様も風邪を引きませんように。
今朝は郡山周辺の気温がとても低かったみたいでしたね。未明には12℃前後だったらしいです。
弱ってきたバッテリーは、寒くなるとてきめんですね。
交換するにしても、アイドリングストップ車などが増えてきていますから、バッテリーも高価で大変です。
格安でバッテリーと安心が買えたのは良かったです。