休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

きょうの安達太良(少し自信がぐらついた日・・・)

2009年11月15日 | 四季の安達太良

(2009.11.15 6:27am)

今朝も残念ながら安達太良山頂は雲に隠れていました。



そして、「ふくしま駅伝」の選手達がわが家の前をそろそろ通過する午前10時36分、安達太良山の上に澄んだ青空は広がっているのですが、山頂は一段と厚い雲に覆われてしまいました。その雲が雨をもたらしているのでしょう、きれいな虹がかかっていました。



きょうは結婚式のおよばれでした。若い二人が新しい家庭を築いていこうというのを、こうして皆さんと一緒にお祝い出来ることはとてもうれしいことなのですが・・・どうして最後がいけません。花嫁さんがご両親に感謝の手紙を読むのです。以前は何ともなかったのですが、何だか心にジンと来るのです。花嫁さんのご両親を見るとお母さんが泣いています。でも本当に気になるのはお父さんの方なんです。
『厳格な父親に反発して避けるようにしていたこともあったけれど、今自分が結婚して家庭をもつ立場になって、それはとても当たり前のことだったんだなと思います。お父さんお母さんの子どもに生まれて、本当に良かったと思っています・・・』
お父さんは一生懸命頑張っているんだと思います。気づくとわたしも花嫁のお父さんと同じく頑張っているのです、涙が流れないように・・・。

『オレは娘が花嫁になるときにも絶対泣いたりしない自信があるんだ。!嬉しくて笑っちゃうよ、絶対!』なんて言っていたけど、こんな手紙を読まれたらかなり来るなと思いました。

(わが家の娘達よ、別に結婚はしなくてもいいんだからな・・・)



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昨年の事 (玉井人ひろた)
2009-11-16 08:49:16
昨年姪の結婚式、私にとっては義弟になる父親は普段凡庸とし、どちらかというと飄々としてのんきな方なんですが、花束贈呈の時はまだ始らない前から先頭を切って号泣でしたよ
花嫁の姪のほうも泣いていましたが、後で聞いたら泣きながら両家の両親や式場内をしっかり観察していたようで「なんで・・・」とか言っていました。

恐るべし、女性
返信する
きっと泣いちゃいそうです (ちゃりけん)
2009-11-16 10:26:05
我が娘は、幼いときに
「大きくなったらお父さんと結婚するね」
と約束してくれました。
ですが・・・。
いつかはどっかの馬の骨と一緒になる日が来るんだろうなあ。
返信する
“玉井人ひろたさん” (koji)
2009-11-16 20:17:54
近頃はやたらとお涙頂戴式の演出がキツかったりしますが、今回の披露宴にはまったくそのようなことが無かったので、それで逆に花嫁さんのご両親に当てた手紙にグッときてしまったのかもしれません。いや、本当に感動的な披露宴でした。
返信する
“ちゃりけんさん” (koji)
2009-11-16 20:25:23
ああ、それって殺し文句ですよね。“ちゃりけんさん”泣くんだろうなあ。わんわん声を上げたりなんかして・・・。
先日“pontsukoさん”のブログにあった会社の後輩の結婚式のエントリーで、「わたしは絶対泣いたりしない」なんて大見得切ってしまいましたが、今回のことで少し自信が無くなってしまいました。
返信する
泣くね (へばな)
2009-11-16 20:47:38
・雰囲気的にも「koji」さんのようなタイプが、一番「泣き虫親父」のような気がします
・お嬢さんの「結婚式」では、花束贈呈で「大泣き」でしょう。 ハンカチをお忘れなく
返信する
そうですね (hide)
2009-11-16 20:58:10
娘さんの結婚式は、大泣きしても、かっこわるくないです。
結婚式では、そこが、一番、泣く人が多いです~

昨日は、KOJIさんに会えなくて残念でしたが、まずまずの天気で、良かったです。

また、お会いできる日を楽しみにしています。

ENDLESS HIDE
返信する
 (ピナ男)
2009-11-16 21:14:11
同じ時間、同じ虹を見てたんですね。
10時に小和滝橋セブンを出発した
みちのく自転車道ご一行様(ENDLESS)ですが
土手の上を七色の虹を背にしながら走る姿は
とても印象的でしたよ。
埼玉からお越しのブロ友“やじばば”さん
ご夫妻はとても仲が良く理想の夫婦って感じ
でした。
kojiさんの結婚式の話題を見てふと思い出し
ました。
返信する
“へばなさん” (koji)
2009-11-17 02:50:53
“へばなさん”からそう言われると、なんだかますます自信が無くなってくるようです。この時の花嫁のお父さんは最後までグッとこらえていたんです。それを見ていて感情移入してしまったのです。
フルマスク使っちゃおうかなあ。それともわんわん嘘泣きしちゃおうかな・・・。
返信する
“HIDEさん” (koji)
2009-11-17 02:56:35
そんなことがあって、“HIDEさん”たちとみちのく自転車道ご一緒できなかったのは少々心残りでした。午後から風が出てきたので心配していました。みちのく自転車道の報告、楽しみにしています。
返信する
“ピナ男さん” (koji)
2009-11-17 03:04:01
“ピナ男さん”お疲れさまでした。ゲストの“やじばばさん”はお二人で自転車をされるのですね。“ピナ男さん”のとこともそうですが、ご夫婦で一緒に走って同じ感動を味わえるっていうのはいいですよね。うらやましい限りです。
みちのく自転車道前日の雨があがってよかったですが、午後から風が強くなってきて心配していました。
返信する

コメントを投稿