(2016.1.31 am10:25)
きょうは朝からいい天気です。雪も道路からは溶けてなくなりました。
何も被害がなくてよかったと思っていたら、ミモザの枝がこんなに裂けていました。そのほかに雪の被害といえば、家の中に閉じ込められてしまうこと。こたつでウダウダしていてはご飯もおいしくないと、“ワイフ君”と散歩に行くことにしました。
向かったのは近くの高松山。しかし、中腹のお寺までは車で行くという体たらく。ハハ・・・
ここ高松山観音寺は、磐梯町の慧日寺を建立した徳一大師が開基したといいます。そして、分骨したといわれる徳一廟がここにもあります。
お寺の西手にある道を歩きます。
柚子が沢山なったまま置かれています。風呂に入れると温まるのにね。それに柚子巻きもおいしいのにもったいないな・・・。
道端に桜の木が現れてきましたが、どの木も“てんぐ巣病”にかかっていて残念です。
長靴をはいて雪道を歩くのは結構いい運動になるような気がします。
東屋のある上の広場が見えてきました。
南斜面の紅梅が満開です。
道の途中から高松神社経由で上に向かうことにしました。
高松神社には前にも来ているはずなのですが、まったく覚えていませんでした。
神社の境内の東側が開けていて、そこからは東北新幹線(画面中央、右が東京方面)、富士山が見える北限といわれる麓山(羽山)(画面上部、左側)と、その右に日山(ひやま)が見えていました。
神社の駐車場では、だれぞ雪上を車で遊んだらしい跡が残っていました。
広場には小動物が遊んだらしい跡も残っていました。野兎でしょうか、はたまた狐でしょうか。
広場からは遠く郡山市のビッグアイなどが見えました。
高松山の頂上への階段を上がります。
そこからは、東北本線(画面中央を横断、左が東京方面)や旧国道沿いの仁井田の集落や、旧国道から跨線橋で東北自動車道本宮インターへ走る市道も見えています。
そして、これが一番上にある社(祠)です。
そこから見えた仁井田の集落。集落の中央には、わたしの好きなホームセンター・コメリも見えています。
安達太良の見える場所へと移動してみました。手前に阿武隈川、そして川沿いに本宮の市街地が広がっています。
次に、“ワイフ君”とわが家を探します。
「あったあった!あそこだ、ほら」
雪に沈まないで歩く動物とはいったい?
この足跡は狐かもしれない。お昼のメロディが流れてきて、お腹もすいたので今来た道を下ります。振り返ると、そこには長靴をはいた腹減らしの人間の足あとが・・・。
きょうは朝からいい天気です。雪も道路からは溶けてなくなりました。
何も被害がなくてよかったと思っていたら、ミモザの枝がこんなに裂けていました。そのほかに雪の被害といえば、家の中に閉じ込められてしまうこと。こたつでウダウダしていてはご飯もおいしくないと、“ワイフ君”と散歩に行くことにしました。
向かったのは近くの高松山。しかし、中腹のお寺までは車で行くという体たらく。ハハ・・・
ここ高松山観音寺は、磐梯町の慧日寺を建立した徳一大師が開基したといいます。そして、分骨したといわれる徳一廟がここにもあります。
お寺の西手にある道を歩きます。
柚子が沢山なったまま置かれています。風呂に入れると温まるのにね。それに柚子巻きもおいしいのにもったいないな・・・。
道端に桜の木が現れてきましたが、どの木も“てんぐ巣病”にかかっていて残念です。
長靴をはいて雪道を歩くのは結構いい運動になるような気がします。
東屋のある上の広場が見えてきました。
南斜面の紅梅が満開です。
道の途中から高松神社経由で上に向かうことにしました。
高松神社には前にも来ているはずなのですが、まったく覚えていませんでした。
神社の境内の東側が開けていて、そこからは東北新幹線(画面中央、右が東京方面)、富士山が見える北限といわれる麓山(羽山)(画面上部、左側)と、その右に日山(ひやま)が見えていました。
神社の駐車場では、だれぞ雪上を車で遊んだらしい跡が残っていました。
広場には小動物が遊んだらしい跡も残っていました。野兎でしょうか、はたまた狐でしょうか。
広場からは遠く郡山市のビッグアイなどが見えました。
高松山の頂上への階段を上がります。
そこからは、東北本線(画面中央を横断、左が東京方面)や旧国道沿いの仁井田の集落や、旧国道から跨線橋で東北自動車道本宮インターへ走る市道も見えています。
そして、これが一番上にある社(祠)です。
そこから見えた仁井田の集落。集落の中央には、わたしの好きなホームセンター・コメリも見えています。
安達太良の見える場所へと移動してみました。手前に阿武隈川、そして川沿いに本宮の市街地が広がっています。
次に、“ワイフ君”とわが家を探します。
「あったあった!あそこだ、ほら」
雪に沈まないで歩く動物とはいったい?
この足跡は狐かもしれない。お昼のメロディが流れてきて、お腹もすいたので今来た道を下ります。振り返ると、そこには長靴をはいた腹減らしの人間の足あとが・・・。
今回は“ワイフ君”があんまり退屈そうだったのと、コタツでテレビばっかり見ているのに飽きたようだったので、運動を兼ねて少しだけ歩いてみようと思ったのです。もちろん、わたしも自転車で走れないので、長靴での雪中行軍はいい運動になりました。
お会いした事も無くコメントを二回書かせていただいただけですが、2006年12月に郡山に転勤し、このブログを見て自転車を買ってみちのく自転車道を走ってから十年になりました。
50歳も過ぎたのでまた郡山への転勤希望をしていましたが、郡山を飛び越えて今年から東京の赤坂本社勤務になりました。
昨日、引っ越しをして今日は自転車で隅田川あたり走ってきました。
私もKOJIさんみたいなブログを転勤の先々で作ってみたいと思います。
奥さんと元気に楽しんでお過ごしください。
お互いにみちのく自転車道を走るようになってから、もう10年にもなってしまうんですね。再び郡山に戻ることが叶わなかったのは残念ですが、“Denkaさん”も重責を担ったお仕事をされているのですからこれも致し方ないです。
東京にはとても整備されたサイクリングロードが沢山あるようですから、楽しいブログを期待しています。“Denkaさん”もどうぞお元気でお仕事に自転車にお励みください。いつかきっとみちのく自転車道でお会いできることを楽しみにしております。ご栄転おめでとうございました。そして、ご連絡ありがとうございました。
今年の目標は好房ラーメンを食べに行くことにします。
自転車で日帰りは難しいのでバイクで出かけます。
みちのく自転車道は走れませんのでお会いできないですが、いつかお会いできる日を楽しみにしています。
そういえばKOJIさんのブログで自転車以外でも禁煙も真似しました。私はまだ7年ですが…
通勤も自転車の許可がでました。谷中から上野公園の脇を通り皇居を廻って30分程ののんびり通勤です。
東京の人は寒いと言いますが、最低気温も氷点下にならず雪もありませんので私には快適です。夏は厳しそうですね。
ブログ解説したらご連絡します。
禁煙なさって7年とは立派です。おかげさまで、わたしも全くタバコのことを意識することなく生活しております。煩わしい禁断症状のないこんなに楽な生活があったのかと・・・清原君に教えてやりたいほどです。
東京でジテツウなさっている方々も、この自転車ブームで大変多いのでしょうね。仕事が終わって自転車に跨がって家路に着くときは最高の気分ですよね。そんな“Denkaさん”を、みちのくからいつも応援しています。
ブログ楽しみにしています。