(2008.1.25 7:02am)
寒い、そして強い風に押されて家のドアさえもなかなか開けられないんです。
遠く安達太良の裾、岳グリーン牧場の地吹雪が見えます。
みなさん、お気をつけて行ってらっしゃい。
最新の画像[もっと見る]
- きょうの安達太良(今朝は雪になっています・・・) 14時間前
- きょうの安達太良(今朝は雪になっています・・・) 14時間前
- きょうの安達太良(今朝は雪になっています・・・) 14時間前
- きょうの安達太良(なにかと話題の「AI」ですが・・・) 3日前
- きょうの安達太良(なにかと話題の「AI」ですが・・・) 3日前
- きょうの安達太良(なにかと話題の「AI」ですが・・・) 3日前
- きょうの安達太良(なにかと話題の「AI」ですが・・・) 3日前
- きょうの安達太良(なにかと話題の「AI」ですが・・・) 3日前
- きょうの安達太良(なにかと話題の「AI」ですが・・・) 3日前
- きょうの安達太良(なにかと話題の「AI」ですが・・・) 3日前
その通りになりました。地吹雪がひどかったです
何時来るか分からない電車を待つのもなかなか大変なものがありあます。休暇というのは年に何回もない、こういう日のためにあるんだと思いますから、本日わたしはお休みとさせていただきました。
特別な事情の無い限り、仕事はやはり始業時から終業時までフルに活躍できるときにして、電車の遅延のためとはいえ、中途半端な勤務になるような時は休みにした方が会社にとってもいいはずだといつも思っているんです。
しかし、朝、夕方と、路面凍ってますね~
車は、スタッドレスですが、つるつるだと怖いですね~
私も、以前、180度回転したときありますから
ただ強風には参りました。こういうときは、兎に角スピードを控えることが何よりですよね。わたしも以前スリップして止まれず、交差点を突っ切ったことがあります。ゾッとしましたが、何事もなくて本当に良かったです。
わたしのところからも、あだたらスキー場のナイター照明がぼんやりと見えるのですが、気が付きませんでした。強風と関係があったのでしょうか、今夜あたり気を付けて見てみます。
それにしても-6℃は凄い気温で驚きです。水道の凍結対策等はkojiさんの地域ではあたりまえのことなんですか?
気温の低い日が続けば水道が凍結するなんていうこともあるのでしょうけれど、今のところはまだ大丈夫みたいです。もちろん、屋外の水道は“不凍栓”などを備えておくお宅もあります。
予報では明日あたり天気が良さそうですから“みちのく自転車道”を走れたらいいと思っています。わたしも“ざっきーさん”みたいな愉しみを見つけてみようかな。