休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

きょうの安達太良(三寒四温・・・)

2017年03月15日 | 四季の安達太良
(2017.3.15 am7:54)

夕べから降ったみぞれ雪で、今朝はこんな状態になっていました。



生け垣のベニカナメにもこんな感じで積もっています。



庭で芽を出し始めた花木はきっと震えているにちがいありません。

会津若松市の御薬園(おやくえん)では、きのう雪釣りを外したというニュースが流れていました。この湿った重たい雪が、会津方面ではきっと沢山降ったんでしょうね。せっかくきのうまで雪釣りしていたのに、外すのはチョッと早かったんじゃないの・・・。

まあ、人生というヤツも往々にしてそんなもんなんですけれどね。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mimoza)
2017-03-15 12:11:46
また寒くなりました。
また雪景色に戻ってしまいましたね。
こちらもかなり寒いです。
それなりに春の花が咲きはじめていますが、 
咲き進みません。
でもこんな年は花が長持ちします。
良い解釈をして行けばいいかな・・・なんて。
返信する
そちらもですか! (なでら男)
2017-03-15 12:55:10
福島も降ったんですね。こちらは約 4cm ほどの積雪でしたが,流石に春の淡雪,道路上の雪は昼前に消えました。道端にはシャーベット状に残ってますが。桜の季節が待ち遠しいです。でも,本当にあと一月ちょっとで桜が咲くのでしょうか?信じられません。^^;
返信する
“mimozaさん” (koji)
2017-03-15 13:13:08
12日に「いよいよ春・・・」って書いたばかりだというのに・・・このありさまです。外に出した花の鉢を取り込んで正解でした。4月に雪が降ることもありますから、油断は禁物なんですね。
「暑さ寒さも彼岸まで・・・」といいますから、これからはドンドン春めいて来ることでしょう。
桜が咲いて新緑の眩しい季節が待ち遠しいです。
返信する
“なでら男さん” (koji)
2017-03-15 13:20:39
朝早く出かけていく娘達が、滑って転ばないように車庫前の雪かきをしましたが、みぞれは雪より冷たくてイヤになりました。
なんだかんだといっても、もうすぐ冬も終わりですね。もっとも“なでら男さん”のところにはまだ雪がタップリとありますけれどね。春を過ぎればこのへんと変わらなくなってしまうのに・・・不条理ですね。
返信する
道路には (ケンヂ)
2017-03-16 00:58:24
ほとんど雪ないです。

今日はなごり雪の中の卒業式でした。
返信する
“ケンヂさん” (koji)
2017-03-16 02:25:38
道路に雪が無くなってよかったですね。そちらは除雪体制がしっかりしていますから、道路の状態はこちらよりも安心かも知れません。
あとはもう、田んぼや畑や家の周りから雪が消えるのを待つばかりですね。
なごり雪の中、お役目ご苦労様でした。そして、おめでとうございました。
返信する
気温差 (玉井人ひろた)
2017-03-16 16:59:41
最近の気温差は人間にもダメージが有りますが、冬に強い植物の葉も色が変わったものが増えてきていますので、相当なダメージなんでしょうね
返信する
“玉井人ひろたさん” (koji)
2017-03-16 23:05:48
おっしゃる通りだと思います。
春の準備にかかっているところに、また冬の寒さが戻ってくるのですから凍傷にかかったようなものだと思います。
わが家のベニカナメの赤い葉っぱも、いまでは先の方半分が茶色になって枯れてきています。次の新芽が吹き出させないと綺麗な状態にはならないですね。
返信する

コメントを投稿