
(2013.11.02 am6:13)
午前6時、きょうは“燃えないゴミ(資源物・埋立物)”の日なので、収集所へ出しに行きました。とにかく寒い!です。我が家の玄関先温度計は4℃でした。安達太良は紅葉が進んで、まるで葛飾北斎の赤富士のような色合いです。
きょうは風もなく天気は上々、まさに自転車日和と思われます。昨日『みちのく自転車道を走る・・・お会い出来ればいいですね』というメールを自転車仲間から頂戴しました。秋晴れのみちのく自転車道はきっと気持ちがいいですよ。お会いできたらうれしいですね。
午前6時、きょうは“燃えないゴミ(資源物・埋立物)”の日なので、収集所へ出しに行きました。とにかく寒い!です。我が家の玄関先温度計は4℃でした。安達太良は紅葉が進んで、まるで葛飾北斎の赤富士のような色合いです。
きょうは風もなく天気は上々、まさに自転車日和と思われます。昨日『みちのく自転車道を走る・・・お会い出来ればいいですね』というメールを自転車仲間から頂戴しました。秋晴れのみちのく自転車道はきっと気持ちがいいですよ。お会いできたらうれしいですね。
安達太良きれいです。
こちらも昨日はいい天気でした。
ま。来る冬対策の雪囲い作業とお寺の火渡りの二日間です。
このあいだ、「夜間走行」したら、その寒さにびっくりしました。「kojiさんは、こういう寒さの中を走られてるんだな~」って、感心しました(^_^;)
黄葉は紅葉よりも早く終わってしまうみたいですね。それでも“へばなさん”の写真から綺麗なオレンジや赤を留めているカエデの写真にはウットリします。
これから気温はどんどん下がって、安達太良にも初冠雪が訪れたり、このへんでは初霜が降りたりと、季節は“自転車乗り”泣かせの冬に向かって行くんだと思います。