![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9c/da1c5f5916b066bc0c2c500a4515724f.jpg)
(2017.1.29 7:55am)
今朝、この写真を撮ったときの玄関先温度計は-2℃。昨日は氷点下にならない朝でしたから、日陰の屋根や道路の雪や氷も大分解けてなくなりました。
今朝の夜明け前には、星空がとても綺麗に見えました。いまは安達太良がよく見えています。
つい先日のこと、わたしが風呂に入って頭を洗おうとしたら、いつものシャンプーがありませんでした。どうでもいいと思って石けんを頭に塗りたくってその場をしのぎました。
「お母さん、シャンプーがなかった」
男性用のシャンプーなんていうのを使っていたのはいつごろまでだったんでしょう。いまはずっと“ワイフ君”と一緒のものを使っています。
すると娘2号が
「わたしたちのを使ったらいいよ」
<おお、なんて優しい・・・>
浴室には、娘2号と娘3号のシャンプーやらリンスやらコンディショナーやら、とても二人分とは思えないほどの容器が並んでいるんです。
「そんなに使わないんだから」
<髪の毛も少ないんだから、どうせそんなには使わない・・・か。ハハハ>
ともあれ、これからは娘達公認でシャンプーには事欠かなくなったわけです。
かくして、このごろわたしの薄くなった頭からは乙女の香りが・・・。
試験ご苦労さまでした。職場にいてもタダの人ではないと思っていました。向学心が衰えないというのは素晴らしいことですし、いつまでも若さを保つ秘訣でもあるような気がします。
自分の体力が少しずつ衰えていることは、自転車にまたがっているだけでよく分かります。それは気持ちで何とかカバーしながらやっていこうと思っています。
じつは私もかなりおでこが広いので、使うシャンプーの量は、
きっと他の人より少ないと思います(^_^;
行きつけの床屋さんから、サンプルサイズのシャンプーを行く度に貰ってくるのですが、
おかげで自分でシャンプーを買ったことがありません。
毎日寒いですが、風邪などひかぬようお互い気をつけましょう!
寒くて自転車に乗る気力も失せています。せめて風邪などひかないようにしなくてはいけませんね。ありがとうございます。
実は私、シャンプー使用をやめて、洗髪は石鹸(牛乳石鹸)に替えてからかれこれ1年になります
皮膚科の先生によると弱酸性より弱アルカリのほうが頭皮には良いというので変えました。
もちろんコンディショナー(=リンス)は使用していますがね。
最初は半信半疑だったのですが、これが非常に良いのです。
今度進呈申し上げます。
「よねよう石けん」というのですが,かれこれ6年ほどこの石けんで,頭から足の爪先までこれ一つです。
リンス不要。もちろん洗顔石けんに使っても,使用後のお肌のツッパリはありません。妻の洗顔石けんはこれだけです。高校時代の娘は,この石けんでニキビを治しました。
実際に使用しないと効果が分からないでしょうから,近々お送りするかお届けしますね。
(参考)http://pure-la.net/soap/soap-shampoo.htm
お気遣い誠にうれしく思います。これは楽しくなってきたぞ、石けん生活!お気遣いありがとうございます。