休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

きょうの安達太良(ママチャリ、ナイトラン仕様完全武装化計画・・・)

2012年07月14日 | 四季の安達太良
(2012.7.14 am7:42)

いよいよ梅雨らしくなってきました・・・



なんて言いたいところですが、日本列島の南の方では記録的な大雨によりその被害もいよいよ深刻なものとなってきています。神様、どうかそんなに日本をいじめないでくださいな。



一方で、この雨が恵みとばかり浮かれ出してきている輩もいるにはいます。





ここにもまたまた、この雨を気持ちよさそうにしている輩が・・・。



そしてもう一人、走りたいのに走れない輩が一人・・・。せめてはこの際、娘からのお下がり通学用自転車を“ナイトラン仕様”に完全武装化してしまいましょう。



サドルバッグの中にはパンク補修用品も入れました。それから急な雨にも対処できるようにレインジャケットとヘルメットカバーを入れることに致しましょう。それに“前カゴ”という素晴らしい武器がありますから途中のヨークベニマルで買い物だって出来ちゃいますし、TSUTAYAでレンタルだって出来ちゃいます。こりゃ自転車が益々楽しくなってきましたね。

ですから神様、何とか雨を止めてくださいな。そうすればこれ以上の水害を防ぐことが出来るでしょうし、わたしだってせっかくの週末に走り出せるかもしれないんですから・・・ね、ね、おねがい!


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですねぇ (なでら男)
2012-07-14 15:12:13
へばなさんモードですね。^^;
ママチャリは手軽でいいんですが,後輪がパンクしたら,..と考えるとちょいと躊躇してしまいます。前カゴ,後ろカゴの付いたマウンテンもどきで後輪が簡単に外せるようなやつだといいんですけど。
返信する
“なでら男さん” (koji)
2012-07-14 18:17:16
まずは“なでら男さん”試走600キロの完走おめでとうございます。さすがは“なでら男さん”だと思います。そして雨の本番では“ロンリーHさん”とのスタッフ業務本当にお疲れ様でした。
ママチャリの“へばなさん”には当初から強い憧れがあるのです。しかしながら、格好は何とかそれらしく似せても、実力の程はどうにもこうにも月とスッポン・・・。
ただこの時期の雨上がりナイトランには泥よけがあって最高なのです。おっしゃるように後輪のパンクはしんどそうなので、糊不要のパンク修理パッチを用意しました。僅かなパンクでしたら空気を入れながら何とか誤魔化そうと思っています。最悪の場合、一周22キロのコースですから押して歩いても11キロ以内、2時間というところでしょうか。
それより来週は夏休み第2弾なのですが、天気はイマイチぱっとしませんね。ロードで思いっきり走りたいんですけれど・・・。
返信する
前かご (玉井人ひろた)
2012-07-14 22:59:51
前かごが唯一、本来の姿のように見えます。それって便利なんですよね
返信する
“玉井人ひろたさん” (koji)
2012-07-15 00:07:08
おっしゃる通りなんです。一次は取ってしまおうかとも思ったのですが、これがじつにしっかりと取り付けられているんです。それにステンレス製で錆もないので、そのまま使用しています。それと、ハブダイナモ式のヘッドライトに泥よけは便利なのでそのままにしてあり、おかげでママチャリらしさが残っています。
この自転車のいいところは、どんな格好でもサッと出かけられるところです。逆に“自転車乗り”の格好をしてしまうと、傍からは少々滑稽に見えたりするのかもしれませんね。
返信する
たまに食いつくところが (ケンヂ)
2012-07-15 00:33:24
なでら男らしい。
きっと彼はお子様たちの軽快車を改造するに違いありません。
米沢で武装した軽快車を見たら,気軽に声をかけてくださいね。
返信する
“ケンヂさん” (koji)
2012-07-15 01:00:07
この自転車、もう一カ所だけこれから変更があるのです。それは自動点滅式テールランプ(TL-AU200)『ナイトランの必需品』
http://blog.goo.ne.jp/koji5678/e/56e4a5449d7389c01accfc6587205234
というあれです。明日にはAmazonから到着予定です。これで完全武装化計画は完了となる予定です。
返信する
あれよりは (玉井人ひろた)
2012-07-15 09:31:13
>逆に“自転車乗り”の格好をしてしまうと、傍からは少々滑稽に見えたりするのかもしれませんね


いやいや、ハンドルの左右に風車を付けて走っている奴と比べたら、なんでもないです
返信する
Unknown (ピナ男)
2012-07-15 20:01:06
ママチャリの再使用なんてグッドアイデアです。
雨の日は泥除けがありがたいですね。
しかもベルトドライブだからなおさらです。
ここまで武装したら最強でしょう。

ガクアジサイの花色が艶やかでここ気品がありますね。
返信する
“玉井人ひろたさん” (koji)
2012-07-15 20:10:00
ナイトランするときには、どうせ暗くてあんまり人目につかないので、いろんな格好で走っています。ただ、車にだけは分かるようにLEDフラッシャー付きの反射ベストを付けています。これがまた賑やかなんです。
返信する
“ピナ男さん” (koji)
2012-07-15 20:20:09
娘の通学用自転車のお下がりなんですが、これが全く致命的な損傷を受けていないので、捨てるに忍びなかったのです。ナイトラン用には“P君”こと“PROGRESSIVE FRD-900”があるのですが、“へばなさん”たちをまねてママチャリで長距離を走ってみたかったんです。長距離を走るにはパンクや急な雨に対する備えだったりが必要になるだろうと、こんな形になってしまったというわけです。
この季節は何といっても紫陽花が目立ちますよね。中でもガクアジサイは趣があって素敵だと思います。
返信する

コメントを投稿