(2012.7.14 am7:42)
いよいよ梅雨らしくなってきました・・・
なんて言いたいところですが、日本列島の南の方では記録的な大雨によりその被害もいよいよ深刻なものとなってきています。神様、どうかそんなに日本をいじめないでくださいな。
一方で、この雨が恵みとばかり浮かれ出してきている輩もいるにはいます。
ここにもまたまた、この雨を気持ちよさそうにしている輩が・・・。
そしてもう一人、走りたいのに走れない輩が一人・・・。せめてはこの際、娘からのお下がり通学用自転車を“ナイトラン仕様”に完全武装化してしまいましょう。
サドルバッグの中にはパンク補修用品も入れました。それから急な雨にも対処できるようにレインジャケットとヘルメットカバーを入れることに致しましょう。それに“前カゴ”という素晴らしい武器がありますから途中のヨークベニマルで買い物だって出来ちゃいますし、TSUTAYAでレンタルだって出来ちゃいます。こりゃ自転車が益々楽しくなってきましたね。
ですから神様、何とか雨を止めてくださいな。そうすればこれ以上の水害を防ぐことが出来るでしょうし、わたしだってせっかくの週末に走り出せるかもしれないんですから・・・ね、ね、おねがい!
いよいよ梅雨らしくなってきました・・・
なんて言いたいところですが、日本列島の南の方では記録的な大雨によりその被害もいよいよ深刻なものとなってきています。神様、どうかそんなに日本をいじめないでくださいな。
一方で、この雨が恵みとばかり浮かれ出してきている輩もいるにはいます。
ここにもまたまた、この雨を気持ちよさそうにしている輩が・・・。
そしてもう一人、走りたいのに走れない輩が一人・・・。せめてはこの際、娘からのお下がり通学用自転車を“ナイトラン仕様”に完全武装化してしまいましょう。
サドルバッグの中にはパンク補修用品も入れました。それから急な雨にも対処できるようにレインジャケットとヘルメットカバーを入れることに致しましょう。それに“前カゴ”という素晴らしい武器がありますから途中のヨークベニマルで買い物だって出来ちゃいますし、TSUTAYAでレンタルだって出来ちゃいます。こりゃ自転車が益々楽しくなってきましたね。
ですから神様、何とか雨を止めてくださいな。そうすればこれ以上の水害を防ぐことが出来るでしょうし、わたしだってせっかくの週末に走り出せるかもしれないんですから・・・ね、ね、おねがい!
ママチャリは手軽でいいんですが,後輪がパンクしたら,..と考えるとちょいと躊躇してしまいます。前カゴ,後ろカゴの付いたマウンテンもどきで後輪が簡単に外せるようなやつだといいんですけど。
ママチャリの“へばなさん”には当初から強い憧れがあるのです。しかしながら、格好は何とかそれらしく似せても、実力の程はどうにもこうにも月とスッポン・・・。
ただこの時期の雨上がりナイトランには泥よけがあって最高なのです。おっしゃるように後輪のパンクはしんどそうなので、糊不要のパンク修理パッチを用意しました。僅かなパンクでしたら空気を入れながら何とか誤魔化そうと思っています。最悪の場合、一周22キロのコースですから押して歩いても11キロ以内、2時間というところでしょうか。
それより来週は夏休み第2弾なのですが、天気はイマイチぱっとしませんね。ロードで思いっきり走りたいんですけれど・・・。
この自転車のいいところは、どんな格好でもサッと出かけられるところです。逆に“自転車乗り”の格好をしてしまうと、傍からは少々滑稽に見えたりするのかもしれませんね。
きっと彼はお子様たちの軽快車を改造するに違いありません。
米沢で武装した軽快車を見たら,気軽に声をかけてくださいね。
http://blog.goo.ne.jp/koji5678/e/56e4a5449d7389c01accfc6587205234
というあれです。明日にはAmazonから到着予定です。これで完全武装化計画は完了となる予定です。
いやいや、ハンドルの左右に風車を付けて走っている奴と比べたら、なんでもないです
雨の日は泥除けがありがたいですね。
しかもベルトドライブだからなおさらです。
ここまで武装したら最強でしょう。
ガクアジサイの花色が艶やかでここ気品がありますね。
この季節は何といっても紫陽花が目立ちますよね。中でもガクアジサイは趣があって素敵だと思います。