休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

蘇れ!PROGRESSIVE FRD-900(その2)

2007年10月07日 | 自転車
(写真は試走に行った先のコスモス畑の夕暮れ) PROGRESSIVE FRD-900の販売店より、代替のリアショックが到着いたしました。 新しいリアショック(KINDSHOCK)と、それから、リアショックとシートステイを連結して、後輪からの衝撃をリアショックに伝える役目の連結金具が同包されておりました。 とりあえず、新しいショックを取り付けてみました。新しいショックの動きはじつに滑らかです . . . 本文を読む

蘇れ!PROGRESSIVE FRD-900

2007年10月06日 | 自転車
冒頭、PROGRESSIVE FRD-900唯一の欠点(その1)(その2)と皆様方にはたくさんの貴重なご意見、ご指摘を頂戴したこと、心より感謝申し上げます。 さてPROGRESSIVE FRD-900唯一の欠点リアショックの不具合のことなのですが、購入時よりの不具合をネット検索の結果、まったく同様の書き込みがあり、「この自転車ってこうなのかあ」と変な納得をしてしまったのが、そもそもの早計だった . . . 本文を読む

クレア(ギルバート・オサリバン)

2007年10月05日 | 音楽(CD・コンサート)
腰の調子は日増しに良くなってきています。只今はガラスの腰にベルト(“ワイフ君”が買ってきてくれた腰痛防止のもの)を装着しています。なんだか安定していていいような気がします。明日からは待望の連休なので、皆さんのご心配のとおりに、今夜までナイトランを自粛して、調子を見て明日から復活させようかと思っています。ところで、きょう偶然耳にしたラジオから流れる♪Clair, the mo . . . 本文を読む

10月3日:病み上がりナイトラン

2007年10月04日 | ダイエット
ぎっくり腰も3日目になり、700-28Cの古チューブの成果が出てきたのか、はたまた安静にしていた成果が出てきたのか大変楽になりました。ブログ仲間の皆様方には大変ご心配をおかけしましたが、おかげさまで明日からは無事出社できそうです。 そこで、回復祝いにナイトランに行ってきました。物を持ち上げたり、前かがみになると痛みはあるのですが、昨日までのそれとは格段の差が有ります。出かける前の腰はまだぎこちな . . . 本文を読む

ぎっくり腰なんです

2007年10月03日 | Weblog
(絶好の自転車日和なんだけど・・・)これで4回目になるのかもしれない“ぎっくり腰”。休日の月曜日のまったりとした時間の中でそれは起こりました。自転車にでも乗って、何処へでも早々に出かけていれば、こんなことにはならなかったのでしょうけれど・・・。テレビのお天気キャスターはしきりに傘マークを訴えています。そこでレンタルDVDで映画三昧となったわけなんです。そして何のためだったの . . . 本文を読む