え~、昨日は1日オシメの大腸内視鏡検査の付き添いでした。
朝9時に病院に行ってから、診察が終わったのが5時半・・・
疲れた・・・
オシメの内視鏡検査はコレで3回目。
初めてでもないし、別に一人で行かせても良かったのだけど、
わざわざ病院から電話がかかってきて、「一緒に来て欲しい。」と言われ仕方なく・・・
まあ、私も今は時間があるし、2回目の時は、どうしても仕事があって行けなかったから、
やっぱり担当医師の話も聞いておきたかったしー
さて、内視鏡検査の時、オシメは私と同じく、ボーッとする薬を注射してもらっていたけど、
やっぱり私の子だった。
しっかりグッスリ眠ってしまっていて、検査終了後も全然目を覚まさず、
結局、診察の順番が回ってきたから私がムリヤリ起こすまで、軽く2時間半くらい寝ていた。
オシメの状態は、確かに以前に比べたら良くはなっていた。
血液検査も、もう殆ど問題なくなっていた。
でも、完治はまだまだ・・・
腸の奥の方はかなり綺麗になってきていた。
でも、直腸の辺りの炎症がまだダメ。シロウトの私が見ても、「これは・・・
」と思える。
結局、目を覚ましたオシメを問い詰めたところ、
飲み薬はチャンと飲んでいたが、直接肛門から入れる薬は結構サボッていたらしい・・・
ちょっと叱って、担当医師からも注意され、オシメも反省したところで~
チラッと私の話も担当医師にしてみた。
不整脈で救急車で運ばれて、発作性上室性頻脈症が分かったこと。
それから、十二指腸潰瘍でもある事が分かったことなどー
担当医師は、「アブレーションなら、○○病院が上手いけどなあ~・・」と呟いてくれた。
十二指腸潰瘍については、個人病院からもらった写真も見てくれた。
私が、「写真ありますけど・・見ます?
」と言うと、
やっぱり消化器科の医師、興味があるのでしょう。すんなり手を出した。
そして、その写真を見ながら、
医 「こりゃ~立派な十二指腸潰瘍やな。あ、逆流性食道炎も出てるね。」
と、個人病院では言われなかった、逆流性食道炎も見つけてしまいました。
それから、何だかんだと説明してくれたけれど、
今回はあくまでオシメの治療で来ているので、それ以外の人間の話はタブーでしょう?と思い、
私を見てもらうわけにはいかないので、「はいはい」と聞くだけ聞いて帰ってきました。
ハア~
・・・
もう1つ病名増えました・・・。
朝9時に病院に行ってから、診察が終わったのが5時半・・・

疲れた・・・

オシメの内視鏡検査はコレで3回目。
初めてでもないし、別に一人で行かせても良かったのだけど、
わざわざ病院から電話がかかってきて、「一緒に来て欲しい。」と言われ仕方なく・・・

まあ、私も今は時間があるし、2回目の時は、どうしても仕事があって行けなかったから、
やっぱり担当医師の話も聞いておきたかったしー
さて、内視鏡検査の時、オシメは私と同じく、ボーッとする薬を注射してもらっていたけど、
やっぱり私の子だった。
しっかりグッスリ眠ってしまっていて、検査終了後も全然目を覚まさず、
結局、診察の順番が回ってきたから私がムリヤリ起こすまで、軽く2時間半くらい寝ていた。

オシメの状態は、確かに以前に比べたら良くはなっていた。
血液検査も、もう殆ど問題なくなっていた。
でも、完治はまだまだ・・・
腸の奥の方はかなり綺麗になってきていた。
でも、直腸の辺りの炎症がまだダメ。シロウトの私が見ても、「これは・・・

結局、目を覚ましたオシメを問い詰めたところ、
飲み薬はチャンと飲んでいたが、直接肛門から入れる薬は結構サボッていたらしい・・・

ちょっと叱って、担当医師からも注意され、オシメも反省したところで~
チラッと私の話も担当医師にしてみた。
不整脈で救急車で運ばれて、発作性上室性頻脈症が分かったこと。
それから、十二指腸潰瘍でもある事が分かったことなどー
担当医師は、「アブレーションなら、○○病院が上手いけどなあ~・・」と呟いてくれた。

十二指腸潰瘍については、個人病院からもらった写真も見てくれた。
私が、「写真ありますけど・・見ます?

やっぱり消化器科の医師、興味があるのでしょう。すんなり手を出した。
そして、その写真を見ながら、
医 「こりゃ~立派な十二指腸潰瘍やな。あ、逆流性食道炎も出てるね。」
と、個人病院では言われなかった、逆流性食道炎も見つけてしまいました。

それから、何だかんだと説明してくれたけれど、
今回はあくまでオシメの治療で来ているので、それ以外の人間の話はタブーでしょう?と思い、
私を見てもらうわけにはいかないので、「はいはい」と聞くだけ聞いて帰ってきました。
ハア~

もう1つ病名増えました・・・。
