ユッコ姉の日記

日々思うことをタリラリラン♪っと・・・。

研修に行ってきました・・・って

2016年03月10日 19時20分33秒 | お仕事・・・
ハア~、やっと終わったあ~~~~~
実は今週に入って今日までの4日間、私、福祉関係の研修に行ってました。
朝9時から夕方5時ごろまで、みっちり4日間!
フェ~、疲れたよう~~~~

今回の研修場所は、ウチの隣の隣の市にあるK会館。
その場所まで片道車でおよそ40分ほどなんだけど・・・
40分って言うのは、何事もなく、スムーズに行けた場合の話し。
実は、ここまで行く道が問題で・・・
ここら辺では有名な渋滞国道なのです。
特に朝は、「通常の倍の時間が掛かる!」と言われている。

という事で初日。私の起床は6:30。
普段の平均起床時間が9時前後の私にとって、この時間に起きなくてはならない事自体が既に大変!
前の晩は、「寝過ごしたらどうしよう・・・」と思うと、余計に寝れませんでした。
主人とコデブに「朝、私を起こして!」と頼み、目覚ましアラームの音量を最大にして、何とか無事起床。
受付が朝8:50~9:00の予定だったから、『40分+渋滞分20分』と考え、自宅を7:50に出ました。

さて、もともと車の運転が苦手な私。
ナビを見ながらの普段走り慣れてない広い国道は、「怖い~~」と緊張しっぱなし。
暫く行くと、やっぱり出たよ渋滞。
この渋滞、実は1か所だけじゃない。
ウチの市からその市に行こうと思うと、大きな川を3つも越えなくちゃ行けない。
その為、必ずその橋の所で渋滞が起きるんだよねえ~
ナビが「3キロメートル先に、○○キロの渋滞が発生しております。」なんて言葉を聞くたびにため息。
途中、”おいおい、時間までに間に合うのか?”と心配する事もあったけど、なんとか8:45に目的地に到着。
ところが、K会館の駐車場が既にいっぱい!
”どうしよう・・・”と困っていると、
入り口付近にいた警備員さんが気がついてくれて、何とか駐車させてくれました。

急いで受付に向かった私。”まだ受け付けは始まってないハズ~”と思っていたのだけど、
受付前に行ってビックリ!人がいっぱい!!
参加者50名くらいだったんだけど、殆どの人が受付開始時間より早く到着していて、ロビーが満杯!
で急遽、受付開始時間を早めていた。
”これじゃあ、確かに駐車場なくなるよねえ~。明日はもう少し早く到着しなくちゃ・・・
そんな事を思いながら受付を済ませました。
その後、参加者が既に全員揃っている。という事で、研修会も開始時間を少し早く始まりました。
席は自由!ではなかった・・・
既にそれぞれの席が決められていて、私はナント、真ん中の1番前!
講師の先生の目の前で、いつも以上に睡眠不足の私にとって、睡魔との戦いはハンパなかった・・・
下がってくる瞼と戦いながら、何とかやり過ごした初日。
帰りもまた、渋滞・・・ 帰宅時間に重なるから仕方ないんですけどねえ~
それでも帰りは50分位で帰って来れました。
家について、グッタリした私ですー


☆ 運転が苦手な私にとって、良く知らない道路の渋滞は、ものすご~く緊張する!
  これだけで、疲れちゃうんだよねえ~