毎日かなり寒くなってきました。
朝、布団からなかなか出られない私です。
昨日は、ついにストーブを点けてしまいました。(今まではヒーターのみ。)
そして、ナント言ってもお鍋の美味しい季節でもあります。
さて、先週我が家は、知り合いから白菜を頂きました。
それも、大きなのを5玉も・・・
その翌日、主人が仕事先で白菜を頂いてきました。
それが3玉・・・。
で、我が家には合計8玉の白菜が台所にゴロゴロ・・・
冷蔵庫にそんなに沢山の白菜が入る筈もなく、
かといって、そのままにしておいたら腐ってしまいます。
せっかく頂いたもの、腐らせてしまうのはもったいない!
いそいで白菜を食べていかなくては・・・
でも8玉って・・・
白菜ね~ いろんな料理に使えるよねえ~。
シチューもいいし、ロール白菜もアリだよね。漬物にしても長持ちするし~。
でも、一度に一番たくさん白菜が食べれるのはー
やっぱり、鍋でしょ~!

と言う事で、先週から我が家は毎日夕食が鍋です。
キノコ鍋・キムチ鍋・カレー鍋・魚介類鍋・
シチュー鍋・カキ鍋・餃子鍋・味噌煮込みうどん鍋?と、
毎日、鍋、鍋、鍋と続いております。
我が家の土鍋は、毎日フルで働いています。
業務用で買った、ポン酢や胡麻ダレもなくなってきました。
大食いの5人家族の我が家では、1回の鍋で、白菜半玉を使います。
これ以外にも、味噌汁の具にも白菜。炒め物にも白菜使用です。
モチロン、白菜漬けも作りました。
そのおかげで、やっと白菜も残り3玉までになりました。
最初は「美味しい!」と喜んでいた家族も、
さすがに1週間も鍋料理が続くと・・・
「今夜も鍋か・・・」
でも、まだ白菜は残ってるのよお~~~~
それに、ナントいっても、鍋は調理が楽!洗い物も少なくて済むし。
私としては、とっても楽させてもらえるので、鍋料理はサイコーなんですけどお~
飽きないように毎日鍋の種類は変えてきたけど、そろそろネタも尽きてきた・・・
どなたか、上に書いてある鍋料理以外の鍋料理、ご存知だったら教えてくださ~い!
あ、モチロン、白菜を使ったお料理でもいいですう~。
日記@BlogRanking
↑こんなに白菜を急いで消費してるけど、無くなったら無くなったで、
きっと又、欲しくなるんだろうなあ~
ポチッとね。
人気Blogランキング
↑残り3玉の白菜は、現在我が家の裏の物置で新聞紙に包まれて、
自分の出番が来るのを待っています。
ポチッとな。
朝、布団からなかなか出られない私です。

昨日は、ついにストーブを点けてしまいました。(今まではヒーターのみ。)
そして、ナント言ってもお鍋の美味しい季節でもあります。

さて、先週我が家は、知り合いから白菜を頂きました。
それも、大きなのを5玉も・・・

その翌日、主人が仕事先で白菜を頂いてきました。
それが3玉・・・。

で、我が家には合計8玉の白菜が台所にゴロゴロ・・・

冷蔵庫にそんなに沢山の白菜が入る筈もなく、
かといって、そのままにしておいたら腐ってしまいます。
せっかく頂いたもの、腐らせてしまうのはもったいない!
いそいで白菜を食べていかなくては・・・
でも8玉って・・・

白菜ね~ いろんな料理に使えるよねえ~。

シチューもいいし、ロール白菜もアリだよね。漬物にしても長持ちするし~。
でも、一度に一番たくさん白菜が食べれるのはー
やっぱり、鍋でしょ~!


と言う事で、先週から我が家は毎日夕食が鍋です。

キノコ鍋・キムチ鍋・カレー鍋・魚介類鍋・
シチュー鍋・カキ鍋・餃子鍋・味噌煮込みうどん鍋?と、
毎日、鍋、鍋、鍋と続いております。

我が家の土鍋は、毎日フルで働いています。
業務用で買った、ポン酢や胡麻ダレもなくなってきました。
大食いの5人家族の我が家では、1回の鍋で、白菜半玉を使います。
これ以外にも、味噌汁の具にも白菜。炒め物にも白菜使用です。
モチロン、白菜漬けも作りました。
そのおかげで、やっと白菜も残り3玉までになりました。

最初は「美味しい!」と喜んでいた家族も、
さすがに1週間も鍋料理が続くと・・・
「今夜も鍋か・・・」

でも、まだ白菜は残ってるのよお~~~~

それに、ナントいっても、鍋は調理が楽!洗い物も少なくて済むし。
私としては、とっても楽させてもらえるので、鍋料理はサイコーなんですけどお~

飽きないように毎日鍋の種類は変えてきたけど、そろそろネタも尽きてきた・・・

どなたか、上に書いてある鍋料理以外の鍋料理、ご存知だったら教えてくださ~い!

あ、モチロン、白菜を使ったお料理でもいいですう~。
日記@BlogRanking
↑こんなに白菜を急いで消費してるけど、無くなったら無くなったで、
きっと又、欲しくなるんだろうなあ~

ポチッとね。
人気Blogランキング
↑残り3玉の白菜は、現在我が家の裏の物置で新聞紙に包まれて、
自分の出番が来るのを待っています。

ポチッとな。
白菜・・・。いっそのこと,白菜しゃぶしゃぶとか(笑)
豚汁に入れて・・・鍋に入れて・・・サラダにして・・・
中華炒めに・・・と 使っています
でも昨日 郡上の知人のお父さんが作ったという白菜には
感動したよ~^^
生でかじっても 瑞々しいし甘いのよ~♪
そんな野菜が作れる人って尊敬します
私も野菜作りに挑戦するぞ~!!!
(いつになるやら?だけど 自給したいものです)
うちが今一番はまってるのは「坦々鍋」
ごまだれの坦々鍋の素で作る辛くない鍋ですが
ひき肉を入れるところが意外においしい!
一度やってみてください。
あと、ハリハリ鍋で、みず菜をたくさん入れます。
あと、白菜は豚肉と生姜、豆腐と一緒に中華スープで煮込んでとろみをつけていただくとあったまっておいしいですよ。
白菜しゃぶしゃぶ・・・
流石にそれは思いつかなかったわあ~
>生でかじっても 瑞々しいし甘い白菜。
すごいねえ~。
そう、頂き物って、自宅で栽培されたものが多いから、
お店で売ってるのと違って、凄く美味しいのよ~。
昔、知り合いのお爺さんが、
プランターで、すずなりのナスを作ってたのにはカンドーしたわ!
私もいつか野菜作りに挑戦したいと思ってます。
(同じく、いつになるかわからないけど・・・
やっぱりそれくらいが普通なんだろうなあ~。
坦々鍋とハリハリ鍋ね、美味しそう~。
さっそく、ミンチとみず菜を買いに行ってきま~す♪