福田さんが総理になって、初心表明も終わり、
郵便局も民営化しましたが~
これからどうなっていくのやら・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ところで、年金問題はどうなっているのでしょうか?
皆さんはもう自分の年金がキチンとされているか確認しましたか?
私の周りは、
「社会保険事務所に聞きにいかないといけないんだけど~、
なんだかスゴク混んでるらしいし、平日の昼間なんて仕事があるから行ってるヒマないし~、
後で全国民に年金の内容書いた手紙が国から届けられるとか聞くから、もう少し様子みるわ。」
と、そのまま放ったらかしーという人が多いのですがー。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
中には、もう国から「年金の手紙が来た。」と言ってる人もみえましたが、
どんな順番になっているのやら?
(舛添~、しっかり働けえ~!)
で、ご存知の方もみえると思いますが、
インターネットでも自分の年金がどうなっているか調べる事が出来ます。
こちら⇒社会保険庁のサイト
少し前は話題になってたこともあり、サイト自体になかなか繋がらなかったり、
IDが載った封書が届くのに、数ヶ月掛かったようですが、
現在は一時ほど混んでないので、2週間~1ヶ月くらいで封書が届くみたいです。
私も社会保険庁のサイトに申し込みしました。
いつごろ届くかな~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
マスメディアでまた、大きく年金問題が取り上げられて騒ぎになる前に、
すいてる今のウチに、調べちゃいましょう。
注・ サイトで自分で登録するパスワードと、
申し込み後に出る申請受付番号はとても大切なので、
決して忘れないようにしましょう。
申し込みした日時もしっかり覚えておきましょう。
封書が届くまでに日数が掛かりますので、封書が来てIDがわかっても、
肝心のパスワードを忘れてしまっては年金を調べられません。
何かに書いておくといいですね。
あと、上↑の社保庁のサイトはお気に入りに入れておきましょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
人気Blogランキング ←大阪にいた頃何回も住所を変わっている私。ちょっと不安ー
ポチッとな。
日記@BlogRanking ←独身の頃の主人の年金は、全て姑にまかせていた。
おかげで結婚前の資料が全く無い。大丈夫かな?
ちなみに姑は年金不明者の一人みたいです。
ポチッとね。
郵便局も民営化しましたが~
これからどうなっていくのやら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ところで、年金問題はどうなっているのでしょうか?
皆さんはもう自分の年金がキチンとされているか確認しましたか?
私の周りは、
「社会保険事務所に聞きにいかないといけないんだけど~、
なんだかスゴク混んでるらしいし、平日の昼間なんて仕事があるから行ってるヒマないし~、
後で全国民に年金の内容書いた手紙が国から届けられるとか聞くから、もう少し様子みるわ。」
と、そのまま放ったらかしーという人が多いのですがー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
中には、もう国から「年金の手紙が来た。」と言ってる人もみえましたが、
どんな順番になっているのやら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
で、ご存知の方もみえると思いますが、
インターネットでも自分の年金がどうなっているか調べる事が出来ます。
こちら⇒社会保険庁のサイト
少し前は話題になってたこともあり、サイト自体になかなか繋がらなかったり、
IDが載った封書が届くのに、数ヶ月掛かったようですが、
現在は一時ほど混んでないので、2週間~1ヶ月くらいで封書が届くみたいです。
私も社会保険庁のサイトに申し込みしました。
いつごろ届くかな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
マスメディアでまた、大きく年金問題が取り上げられて騒ぎになる前に、
すいてる今のウチに、調べちゃいましょう。
注・ サイトで自分で登録するパスワードと、
申し込み後に出る申請受付番号はとても大切なので、
決して忘れないようにしましょう。
申し込みした日時もしっかり覚えておきましょう。
封書が届くまでに日数が掛かりますので、封書が来てIDがわかっても、
肝心のパスワードを忘れてしまっては年金を調べられません。
何かに書いておくといいですね。
あと、上↑の社保庁のサイトはお気に入りに入れておきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
人気Blogランキング ←大阪にいた頃何回も住所を変わっている私。ちょっと不安ー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
日記@BlogRanking ←独身の頃の主人の年金は、全て姑にまかせていた。
おかげで結婚前の資料が全く無い。大丈夫かな?
ちなみに姑は年金不明者の一人みたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます