現在オシメは、週に2日ほどレストランに職場実習に行っています。
でも、私が見つけてきた所じゃなくて、学校の紹介からです。
でもここは、市議会議員が障害者が働くと言う事を対象に作ったレストランです。
ですから、一般のレストランとはちょっと違って、「障害者も働いている。」という事が前提のレストランです。
はじめ担任の先生から話しがあったのは電話でした。
「学校にこういう依頼が来ているのですが、参加しますか?」
モチロン、すぐに「やります!」と返事をしました。
オシメが帰ってきてから、本人と相談して、
1週間のうち、水・木の2日間を参加する事にしました。時間は10:30~14:00です。
(まったく、職場実習も行くけど、学校にも行きたいし部活も参加したい!って言うんだもん。
)
今回の実習は長期で依頼されていて、オシメは3月前半まで通うことになります。
トータルすると、だいたい12日~15日くらいになると思います。
でもこのレストラン、ウチからは結構距離があるんですよお~
しかも、電車の駅もバス停もちょっと遠いー
一番近くの駅からは、歩くと30分くらいは掛かってしまいます。
バス停はもう少し近くて、歩いて10分くらいなのですが・・・
ウチからのバス代が、片道490円!往復すると約1000円も掛かってしまいます!
職場実習は、働いても一切お金を受け取れませんから、収入は0です。
さらに交通費は実習生持ちなので、オシメが実習に通う日数を考えると、
その間の交通費は、12000円~15000円!!!
チョット、いくらなんでもこの交通費は我が家にはキツイ・・・
と言う事で、結局毎回私が車で送り迎えをする事になったのですが・・・
週に2日。しかも、10:30~14:00に間に合う様に送り迎えするなんて、
これじゃあ私、働けないんですけどお~~~
日記@BlogRanking
↑まだオシメは卒業するまで何回も職場実習をしなければなりません。
今回の職場実習は一時的なものなので、次の6月の職場実習先を探さなければならないんです。
優先順位でいけば、オシメの職場実習が優先!
でも、我が家の家計もかなりアブナイ状態になってきてるんですけど・・・
ポチッとね。
人気Blogランキング
↑私のお仕事探しも、
都会なら短期の仕事も沢山あるんだろうけど、こんな地方じゃあねえ~
、
ましてやこの不況で、求人雑誌の厚みも、う~んと薄くなった。
友達から毎日のように電話がある。
「どう?いいトコ見つかった?」 ハア~
ポチッとな。
でも、私が見つけてきた所じゃなくて、学校の紹介からです。
でもここは、市議会議員が障害者が働くと言う事を対象に作ったレストランです。
ですから、一般のレストランとはちょっと違って、「障害者も働いている。」という事が前提のレストランです。
はじめ担任の先生から話しがあったのは電話でした。
「学校にこういう依頼が来ているのですが、参加しますか?」
モチロン、すぐに「やります!」と返事をしました。
オシメが帰ってきてから、本人と相談して、
1週間のうち、水・木の2日間を参加する事にしました。時間は10:30~14:00です。
(まったく、職場実習も行くけど、学校にも行きたいし部活も参加したい!って言うんだもん。

今回の実習は長期で依頼されていて、オシメは3月前半まで通うことになります。
トータルすると、だいたい12日~15日くらいになると思います。

でもこのレストラン、ウチからは結構距離があるんですよお~

しかも、電車の駅もバス停もちょっと遠いー
一番近くの駅からは、歩くと30分くらいは掛かってしまいます。
バス停はもう少し近くて、歩いて10分くらいなのですが・・・
ウチからのバス代が、片道490円!往復すると約1000円も掛かってしまいます!

職場実習は、働いても一切お金を受け取れませんから、収入は0です。
さらに交通費は実習生持ちなので、オシメが実習に通う日数を考えると、
その間の交通費は、12000円~15000円!!!

チョット、いくらなんでもこの交通費は我が家にはキツイ・・・

と言う事で、結局毎回私が車で送り迎えをする事になったのですが・・・
週に2日。しかも、10:30~14:00に間に合う様に送り迎えするなんて、
これじゃあ私、働けないんですけどお~~~

日記@BlogRanking
↑まだオシメは卒業するまで何回も職場実習をしなければなりません。
今回の職場実習は一時的なものなので、次の6月の職場実習先を探さなければならないんです。

優先順位でいけば、オシメの職場実習が優先!
でも、我が家の家計もかなりアブナイ状態になってきてるんですけど・・・

ポチッとね。
人気Blogランキング
↑私のお仕事探しも、
都会なら短期の仕事も沢山あるんだろうけど、こんな地方じゃあねえ~

ましてやこの不況で、求人雑誌の厚みも、う~んと薄くなった。

友達から毎日のように電話がある。
「どう?いいトコ見つかった?」 ハア~

ポチッとな。
思わず書き込みをしてしまいました…
私のケースなのですが市の臨時職員の仕事を短期で続けてしのぎました。
短いものは1日。
後は3日~1週間とか10日とか様々で、長いものは1ヶ月から3ヶ月、半年~など色々あります。
都合の良い日程のものに出会えるかは、分かりませんが、良かったら市役所や区役所の総務課に、履歴書を出しておくのも手かもしれません。希望に合った仕事があれば電話がかかってきますし、もしその仕事が都合が悪ければ断ることも可能です。
給与も都道府県によって違うでしょうが、フルタイムの場合は、一日6000円弱+交通費です。
結構、交通費、普段かかってます。
無給って言ってたな~。うちに来た子も。
厨房のおっさんが、お昼おごってあげてたけど。
基本、ちゃんと、お母さんのお弁当持ってくるから、
「明日は持ってこないでよいよ。」って言っといて。
あのーーーそんでねーーーー・・・
うちの新人さん(と言っても半年以上たつが)、辞めるようです。
学食、人気ないのかな~~??????
kokiyuさん、来て~~~。学食ワールドもチャレンジしてみて。
ステキな提案をありがとうございます。
市の臨時職員、とってもいい手なんですけど、
ウチの市は現在、臨時職員は、例の派遣切りにあった人のみらしいんですよお~~
今は派遣切りにあった人と、ブラジル人でいっぱいです・・・
市のシルバーの方も、その臨時職員の方に仕事が回されてしまって、今は全然仕事がない状態だと聞きました。
でも、ダメもとで、一度聞いてこようと思います。
ありがとうございました。
稚拙なブログですが、又来て下さいね。
オシメが行ってるレストランは、お昼ご飯を食べさせてくれるので、お弁当は作らなくてもいいんだけどー
職場実習は無給が基本なのよねえ~。
むしろ、もし1円でも受け取ったら、もう障害者枠での就職は出来なくなるから、絶対受け取っちゃダメなんだよ。
厨房のおっちゃんにも、小遣いひとつでもやっちゃダメだよ!って言っといてね。
それは逆に彼に不利になっちゃうからね。
あ、でも食事は大丈夫だからご心配なく。
ああ~、本当に行けたら行きたいよ。学食ー
もし行けたら、わたし張り切ってビバさんのお手伝いしちゃうんだけどなあ~。