三連休ですねえ~。
こちらは、しんしんと冷えてます。昼間少し雪がパラつきましたが、
夜になってすっかり晴れて、心配していた満月が光々と輝いています。
皆さん、昨日の記事に書いた、『財布の月光浴』は出来ましたか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/moon_mov.gif)
ウチは今日になって、ついに主人にも良い事が!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
でも、勝手にブログに書いたら主人に怒られちゃうので、書きませんがー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
とにかく、『財布の月光浴』スゴイです!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
満月の効力は、満月になってから8時間以内が最も強力だそうですが、
満月になってから48時間は継続するそうなので、まだ間に合います!
今回の満月は、11日の午後12時27分でしたので、
13日の午後12時27分まで継続しますから、ぜひやってみてください!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
皆さんにも良い事が起こるといいなあ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
さて本題です。
今日は、ちょっっとほのぼのとしたお話しー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
現在日本には沢山の外国人の方が来ています。
その中には、お国の宗教の関係上、食べてはいけない物がある人達もいます。
さて、そんな外国人さんはいったいどうしているのでしょう?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
それではいつものように、あるサイトさんからのコピペです。
ーーーーーー 「ヤオヨロズ」という神様 ーーーーーーーーーー
スーパーでバイトしていたとき、外国人の常連さんがいた。
宗教上の理由で食べられないものがあって、
その常連さんが1人で来店した時には
商品の材料をチェックしてくれと度々頼まれた。
が、ある時から常連さんは何でも食べるようになった。
聞けば、祭りの打ち上げの時に食べちゃダメなものが出たんだけど、
それがほんっとうに美味しそうで(すんごい力強く言ってた)
ジーッと見てたら、それに気付いた近所のおっちゃんが、
「でも宗教ってのは幸せになる為にあるんじゃね?
つか神様も器がでかいから、
お前が食いたいもの食ったくらいで怒んないだろ」
と言われたそうだ。
「あんなにおいしそうなの出されたら、私の友達だって皆食べてるよ!」
「日本の料理はなんでこんなにおいしいか!私日本食大好き!」
あとおっちゃん、八百万の神も教えたみたいなんだけど
常連さんは「ヤオヨロズ」という神様がいて、
その神様は幸せそうな人みたらもっと幸せにする神様だと思い込んでるっぽかった。
「日本イイ!ヤオヨロズはすんげえですよ!私幸せ!」
何かもう本当に幸せそうだから訂正しなかった。
その後、四季ごとに「祭りだー!」と騒ぐ常連さんを見かけるようになった。
-------ここまで -----------------------
いかがでしたか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
思わずクスリと笑ってしまうお話ですね。
でも、なんだか心がほんわり温かくなるようなお話でもあります。
私は「八百万の神様」って結構好きです。いや、かなり好きかも。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
だって、すごーく日本人らしい神様だなあ~って思うから。
昔から自然を敬い、物を大切にしてきた日本人ならではの神様ですよね。
”自然物全ての物に神が宿っている” これが八百万の神様。
自然イコール神様なら、二酸化炭素を大量に出し、オゾン層を破壊している現代の人間は、
まさに天罰が下ってもおかしくないのかも・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
☆ クスリと笑って微笑んだらOK!
こちらは、しんしんと冷えてます。昼間少し雪がパラつきましたが、
夜になってすっかり晴れて、心配していた満月が光々と輝いています。
皆さん、昨日の記事に書いた、『財布の月光浴』は出来ましたか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/moon_mov.gif)
ウチは今日になって、ついに主人にも良い事が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
でも、勝手にブログに書いたら主人に怒られちゃうので、書きませんがー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
とにかく、『財布の月光浴』スゴイです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
満月の効力は、満月になってから8時間以内が最も強力だそうですが、
満月になってから48時間は継続するそうなので、まだ間に合います!
今回の満月は、11日の午後12時27分でしたので、
13日の午後12時27分まで継続しますから、ぜひやってみてください!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
皆さんにも良い事が起こるといいなあ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
さて本題です。
今日は、ちょっっとほのぼのとしたお話しー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
現在日本には沢山の外国人の方が来ています。
その中には、お国の宗教の関係上、食べてはいけない物がある人達もいます。
さて、そんな外国人さんはいったいどうしているのでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
それではいつものように、あるサイトさんからのコピペです。
ーーーーーー 「ヤオヨロズ」という神様 ーーーーーーーーーー
スーパーでバイトしていたとき、外国人の常連さんがいた。
宗教上の理由で食べられないものがあって、
その常連さんが1人で来店した時には
商品の材料をチェックしてくれと度々頼まれた。
が、ある時から常連さんは何でも食べるようになった。
聞けば、祭りの打ち上げの時に食べちゃダメなものが出たんだけど、
それがほんっとうに美味しそうで(すんごい力強く言ってた)
ジーッと見てたら、それに気付いた近所のおっちゃんが、
「でも宗教ってのは幸せになる為にあるんじゃね?
つか神様も器がでかいから、
お前が食いたいもの食ったくらいで怒んないだろ」
と言われたそうだ。
「あんなにおいしそうなの出されたら、私の友達だって皆食べてるよ!」
「日本の料理はなんでこんなにおいしいか!私日本食大好き!」
あとおっちゃん、八百万の神も教えたみたいなんだけど
常連さんは「ヤオヨロズ」という神様がいて、
その神様は幸せそうな人みたらもっと幸せにする神様だと思い込んでるっぽかった。
「日本イイ!ヤオヨロズはすんげえですよ!私幸せ!」
何かもう本当に幸せそうだから訂正しなかった。
その後、四季ごとに「祭りだー!」と騒ぐ常連さんを見かけるようになった。
-------ここまで -----------------------
いかがでしたか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
思わずクスリと笑ってしまうお話ですね。
でも、なんだか心がほんわり温かくなるようなお話でもあります。
私は「八百万の神様」って結構好きです。いや、かなり好きかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
だって、すごーく日本人らしい神様だなあ~って思うから。
昔から自然を敬い、物を大切にしてきた日本人ならではの神様ですよね。
”自然物全ての物に神が宿っている” これが八百万の神様。
自然イコール神様なら、二酸化炭素を大量に出し、オゾン層を破壊している現代の人間は、
まさに天罰が下ってもおかしくないのかも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
☆ クスリと笑って微笑んだらOK!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
kokiyuさんのブログで同じ事に出会いビックリ!!!だったよ@@
私も仏教やキリスト教が入ってくるまで 日本は八百万の神々を崇拝していた・・・というような事を聞き
とても日本人って素晴らしいな・・・と思っていたよ^^
外国の方はおそらく 生まれると信仰するものがおそらく決まっていそうで
そして宗教戦争なんかが起こったりするのよね
日本人には 昔から八百万も神さんがいてはったから 今更一個や二個宗教が増えても関係ないって感じで~
あらゆるものに神様が宿るって 素敵やんね^^
そうだねえ~、あやさんの言うとおりかも。
確かに八百万も神様がいたら、1個や2個増えたって、なんて事ないよねえ~。
クリスマスのイベントで教会に行くしー
お寺に除夜の鐘撞きに行くしー
神社に初詣に行くしー
商売繁盛のお稲荷さんにお参りするしー
節分には豆まきするしー
この節操のない日本人気質は、神様を信じてないんじゃなくて、
”自然の全てが神様なんだから、よその国の神様も神様、
神様の友達はみな神様。世界に広げよう神様の輪!
な~んて言う、世の中全てを包み込める大らかな心を持っているんだと思おう~。
いや~ほんまにそうかもしれないですね。日本が本来あるべき姿かもしれないですね。
今こそこの信仰に『原点回帰』しなければいけないかもしれないですね。
日本人が本来あるべき姿なのかもしれないね。
世界中の人がこんな考え方だったら、戦争なんて起こらないし、温暖化なんてならなかったかもしれないね。