ユッコ姉の日記

日々思うことをタリラリラン♪っと・・・。

主人の仕事・・・(第5弾)仕事

2006年09月23日 01時36分38秒 | お仕事・・・
昨日はちょっと違う話で1日とばしましたが、おとついの話しの続きです。


かなり現場に送れて着いた私と主人だったが、
幸いな事に、お婆さんは出掛けて留守だった。(ラッキー
今日行く事は伝えてあったから、主人と仕事を始めだした。
空は曇り・・・。
でも屋根に昇らなくていい分、私にはまるで天国のように見えた。
ここは今日上塗りをして終了させる予定。
でも、壁の周りにはいろんな物が置いてあり、それらを全てどかさないといけない。

山のような板切れ、鍬や鎌や農機具、たくさん置かれた花の鉢。
高い所に登らなくてもいいけど、その代わり力仕事が待っていた・・・。

やっと全部壁の周りからどかすと、今度はヨウジョウといって、
窓や電気メーター等、ペンキが付いてはいけない物にビニールのシートを貼り付ける。
これが結構めんどくさい。
何もないように見えても、細かい部分は意外とあるものだ。

次は壁のすぐ下(地面と接してる部分)の掃除。
ペンキを一番下まで全て塗らなくてはならないので、
小さな刷毛?を持ってきて、家の周りをぐるりと一周。
砂粒1つでも残っていると刷毛とペンキに混じってしまうので慎重に丁寧にー。

ここまでやって、やっと上塗りに入った。
上塗りに入れば早い物だ。平らな壁だからスイスイとやれる・・・と思ったら、
屋根を塗った時とは刷毛が違う 大きくてやたらと重い。
ペンキをたっぷり付けると壁をペンキが流れていってしまう。
少なければ、スキマだらけになってしまう。

それでも、片面を終了してもう片面に入った頃には、私もだいぶ上手になってきていた。

途中、少し雨がパラついたが何とかもって、
夕方、5:05。壁の塗装は完成した。

ヤッター、終了ー!!

帰りの車の中、私は家について主人に起こされるまでグッスリ眠りこんでいた・・・。
(この時、よだれを垂らして寝ていたらしくて、主人に携帯で写真を撮られてました・・・
 皆さんにお見せ出来ないのが残念なほど、漫画に出てくる絵その物でした・・・
 あとで、散々主人にからかわれたのは、言うまでもありません。


『主人の仕事・・・』続きはこちら

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
壁の塗装 (ちゃーママ)
2006-09-23 14:50:48
先日うちも 塗装しなおしたばかりで

大変な作業というのが分かります。

荷物をどけるだけで本当に大変です。



私も ほとんどどけておきました。

あまり物は置いてなかったけれど 植木鉢を

どけるのが大変でした。



養生も細かい作業で大変そう・・。

細かい作業です。

下地塗りと上塗りを2度やって 養生とって

仕上げ・本当に大変な仕事です。



でも 今 築23年の我が家が 新築のようです 

すごく嬉しいです。にっこにこです。



kokiyuさんは そんな素敵なお仕事の お手伝いされたんですね~



高い場所でのお仕事の時は充分気をつけてくださいね。



これからも楽しみにしています。

返信する
完了 ばんざい (夢想花)
2006-09-23 18:58:00
私までが ホッとしてるよ



屋根から落ちるんじゃないかとか



ペンキに囲まれ出れなくなるんじゃないか



ペンキを頭からかぶるんじゃないかとか



色々考えてしまいました。

もー大丈夫だね。

良かったよかったv。



よだれ画像アップアップ

よだれをたれるいい女←このキャッチ面白いね。
返信する
ちゃーママさんへ (kokiyu)
2006-09-23 19:36:56
そっかー、お家を塗装工事されたんですねー。

私がやったワケではないけれど、

お客さんの喜んでいる声を聞くと、嬉しくなります。



ステキな言葉をありがとうございます!

返信する
夢想花さんへ (kokiyu)
2006-09-23 19:43:37
ご心配おかけしましたー。無事、完了です。

(案外、夢想花さんは私がペンキを被る事を期待していたのでは?その方が面白いからー)

なんて、ちょっと意地悪行ってみたりして・・・



よだれ画像は、やめときまーす。

アップしたら、夢想花さん笑いすぎてお腹痛くなったりしたら困りますからねー。
返信する

コメントを投稿